※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

新生児期の完ミの方へ 湯冷しでミルク作りは大丈夫ですか? ピュアウォーターは冷蔵庫に入れた方がいいですか?

【完ミの方、新生児期のミルク作りについて】

完ミの方、新生児期もミルク作りは湯冷しを使っていましたか?
生後10日の赤ちゃんがいます。
母乳がほぼ出らず完ミ状態です😞
ミルク作りの際に湯冷しを使ってみたいのですが、新生児期や生後間もない時期から湯冷しで割っても大丈夫でしょうか?(いまは70度以上のお湯を冷ましてます…めっちゃ時間かかる…)

また、湯冷しじゃなくてピュアウォーターとかの赤ちゃん用の水を使っていた方いますか?
ピュアウォーターは開栓後は冷蔵庫に入れた方が良いのでしょうか??
健診時等にも使いたいなと思っています。

コメント

ミルクティ👩‍🍼

3人共、新生児期から「天然水」を湯冷まし代わりに使っていました☺️
軟水なら何でも使って大丈夫と言われました😄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    天然水ならどこでも手に入るから良いですね🙋‍♀️
    3人ともそのようにされてた実績、心強いです💪
    教えてくださってありがとうございました!

    • 9月30日
まる

生後1週間くらいから完ミで妹に水で割ると楽だよって天然水で作ってましたよ!

今はAmazonで安い水買って作ってます😊
外出時1回分だけのミルク持って行きたい時は小さい保温ボトルに水少しとお湯持って出かけてます!
水は冷蔵庫に入れてます!
軟水なら大丈夫だと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    外出時の持ち物まで教えてくださってありがとうございます!
    保温ボトルも準備してみます♪
    教えてくださってありがとうございました✨

    • 9月30日
グミ

新生児期から湯冷ましで割ってました。
でも、湯冷ましは作ってから24時間で使い切らないといけないと言われたので、結局毎日湯冷ましを作る手間が面倒でした😭
1ヶ月検診で小児科の先生に相談して、「ウォーターサーバーの水か、軟水(南アルプスの天然水など)で割って楽をしてください!」と言ってくださったので、南アルプスの天然水で割ってました。開けたら冷蔵庫に入れて、湯冷ましと同じように開栓から24時間以内のもので割ってました!

飲む量が増えると冷ますのがとにかく大変だと思いますので、お母さんのやりたい方法で頑張ってください!(ᵔᴥᵔ)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    先生も言っていたならなおさらオッケーですね🥹🥹✨
    私の産院は完母推しだったので全然教えてくれませんでした😅
    開栓後の取り扱いも教えていただいてありがとうございます!

    • 9月30日