
コメント

おせんべ
鶏むね肉はビタミンもタンパク質も豊富です💪
鶏ハムなら作って冷凍もできるし、パスタ、サラダ、和物などアレンジしやすいかと♫
ニラやニンニクもうちはよく食べてます♫
ビタミンと言えばパパゼリーや肝油ドロップですかね💕
手軽ですがお菓子みたく甘くて美味しいので、食べすぎは危険なので管理や言い聞かせが大事です。
おせんべ
鶏むね肉はビタミンもタンパク質も豊富です💪
鶏ハムなら作って冷凍もできるし、パスタ、サラダ、和物などアレンジしやすいかと♫
ニラやニンニクもうちはよく食べてます♫
ビタミンと言えばパパゼリーや肝油ドロップですかね💕
手軽ですがお菓子みたく甘くて美味しいので、食べすぎは危険なので管理や言い聞かせが大事です。
「レシピ」に関する質問
1歳半の子どもが食べれる、 鍋使わずに作れる汁物レシピありませんか?🥹 私も夫も汁物を食べず、子供の分だけでも作りたいのですが、子供のめちゃくちゃ少ない量の汁物を鍋使って毎食作るのもなぁと😂😂
次男をスイミングに連れて行っている間に、長男に晩ご飯の支度をお願いしました。お好み焼の予定で、料理習得中の長男も作ってみたいと言っていたのでお願いしました。 スイミングを終えて帰宅すると、ちょっとショボく…
1歳になるまでは『うたまるさんの離乳食本』を 頼りにレシピを作ってましたが、 一歳になり、ある程度の物は食べれるようになりました。 そこで、みなさん 1歳になられた際に参考にしていた 幼児食の料理本は何ですか? …
家事・料理人気の質問ランキング
ママーリ
すっごくお返事遅くなってしまってすみません。。
鶏ムネ肉食べさせてみますね!
ニラニンニク、いいのですね!
肝油ドロップ懐かしいです✨
取り入れてみますね😌
ありがとうございます!!