※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの成長に喜びを感じる女性が、赤ちゃんがずり這いを始める過程について質問しています。

ずり這いまでの過程について

生後6ヶ月になってすぐ寝返り返りができるようになり、今はうつ伏せでお腹を軸に回ってます🤣

少し目を離すとさっき足があった場所に頭が来ていたり、うつ伏せの状態で方向転換をしています🤣❤️

ずり這いまでもう少しって感じですか??
ここからずり這いまでどれくらいで出来るんでしょうか💭
娘の成長が嬉しくて仕方ありません🤭❤️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは同じく6ヶ月になってすぐ方向転換できるようになってから10日で腕立ての体勢によくなるようになってそこから2日でずり這いするようになりました!

  • ママリ

    ママリ

    ママリさんのお子さんと同じだったらあと2週間もせずにずり這いする姿が見れるかもしれないんですね🤭❤️
    楽しみです🤭

    • 9月30日
ままりー

うちもくるくる180度器用にまわります😂
腕で押しちゃって前ではなく後ろにばかりずりずり進んでます。笑

知り合いのママさんに、もうすぐずり這いだねー!これももはやずり這いだね!って言われて、まわるのもずり這いなんだ!って初めて知りました😂😂

早くお互い前に進んでる姿も見たいですね❤️

  • ママリ

    ママリ

    まわるのもずり這い😳❤️
    なんか急に嬉しくなっちゃいました🤭❤️❤️❤️

    ほんと早く進む姿みたいですね🫶🏻❤️

    • 9月30日