
コメント

R
娘の誕生日が同じです!そして、江戸川区です!!😂
やっぱり江戸川区は保育園厳しいんですね💦

もーmama
私も江戸川区ですが、0歳枠がないに等しいようなものだったので去年は諦めて一歳から申し込みました😭
江戸川区のなかでも葛西、船堀のほうは激戦地区みたいです(;o;)
-
ひなるま
お返事遅くなってごめんなさい💦
なんで0歳児保育推奨してないんですかね😞
そう思って葛西、船堀は避けたのですがダメでした😭
1歳で入れましたか?💦- 2月23日
-
もーmama
私立の一時募集は落ち二次募集で入れました!!ゼロ歳枠はプラス加点ある人でも厳しいみたいで、保育ママ探してる人たくさいました。瑞江の方は比較的保育ママがいると伺いました!
- 2月23日
-
ひなるま
経験談ありがとうございます😭
1歳児から二次募集で入れたと聞くと心強いです!
私も0歳児はほぼ諦めていて、保育ママに一年入れて加点を狙っているのですが、保育ママも厳しいのかなぁ😞
まさに瑞江の方なので、保育ママには入れることを切に願います😢- 2月24日
-
もーmama
ほんと奇跡だと思いました😭
保活は夏頃から始め区役所へ行き情報収集していました😊
保育ママ+1点でしたよね?🙆♂️
保育ママの問い合わせもすごいみたいですね😭
保活していて思いましたが、江戸川区は働くママに優しくないです(;o;)
私は篠崎に住んでいますが、保育園の多い瑞江中心に駅から遠い所から申し込みました。- 2月24日
-
ひなるま
毎度毎度返信遅くてすみません😭
細かく成功例教えて下さりありがとうございます( ; _ ; )✨
私も篠崎なんです!👀
ほんと江戸川区って何か頭硬いですよね😡
私も引き続き頑張ります~😰- 2月25日

じゅちょこ
こんばんは。私も0歳児枠落ちました。
激戦区はなかなかですね。
今日区役所に行って理由を聞いたら兄弟枠やシングルマザーの人たちだけで埋まってしまってるみたいです。フルタイムで働いてる人たちはみんな100点でもおちてるみたいです。
私が申し込んだ園は58人中43人が100点だったようですが皆さん落ちたみたいです。
-
ひなるま
お返事遅くなってごめんなさい💦
激戦区なのでダメだろうとは思ってましたが、やっぱり落ち込みますよね⤵
私も100点でしたがダメでした😢
区役所に行くとそこまで教えてくれるんですね👀
私も理由聞いてみようかなぁ😞- 2月23日
-
じゅちょこ
聞いてみるといいですよ!
やっぱり100点でもダメなんですね😭
2次募集もやってるのでそこで第1希望とほかの園を交換するとか一次募集でダメだった理由を踏まえてどうしたらいいか教えてくれたりしますよ!- 2月23日
-
ひなるま
そうなんですね👀
来週さっそく区役所行ってみようと思います(><)
ありがとうございます🙏✨- 2月24日

shiita
わたしも昨年0歳児ダメでしたが、0歳児、2歳児は狭き門ですよね。
1歳が一番入りやすい、次に3歳、4歳みたいです。
私は育休明けと同時に職場内託児所に空きでて、預けながら1歳入園申請して、私立ダメでしたが、今日奇跡的に区立通りました。
-
ひなるま
江戸川区ですか?👀
江戸川区は0歳児の保育を推奨していないから、やはり0歳児は狭き門ですよね😞
職場内託児所羨ましいです...
私このままだと職を失います😢
1歳で受かったという報告羨ましいです😭
私も1歳なら受かるかなぁ⤵- 2月23日

もんちっち
私も認可は落ちたので認可外に入れることにしました!それでも狭き門で(´・ω・`)
-
ひなるま
認可外入れたんですね💦
羨ましいです⤵
私認可外もダメでした😢- 2月24日
-
もんちっち
運が良かっただけでした😥
- 2月24日
-
もんちっち
住んでる地区はどこへんですか??
- 2月24日
-
ひなるま
私は篠崎です😄- 2月25日
-
ひなるま
あの辺、そもそも認可外少なくないですか?😞- 2月25日
-
もんちっち
少ないですね😥全く内に近いですよね(´・ω・`)
- 2月27日

aloooha
私も江戸川区です
0歳児 落ちました⤵︎
でも 私の住んでる所 0歳児保育が2つしかないので 落ちるのは想定内でした笑
1歳児で受かりたいですね( ˊᵕˋ ;)
-
ひなるま
そうなんですよね、施設自体ほんと少ないですよね⤵
分かってはいたけど、やっぱり先行き不安です。。
1歳で受かりたいのですが、それまで保育ママに受からないと職を失ってしまいます😢- 2月24日

aaruul
同じく0歳児落ちました(;_;)
区役所にいったところ、
正式な回答ではありませんが…とのことでしたが、私は保育ママも落ちていました(*꒦ິ⌓꒦ີ)
今年は保育ママおやすみする方が多かった地区らしく…
なんとか認証保育所から連絡がきたので、お高いですがそちらにお願いしようと思います。
補助がもらえる年収で、保育料引くと育休の方がお金がもらえるので、ほんとせつなくなりますが…
保育ママさん受かっているといいですね✨
-
ひなるま
なんと💦💦
もう教えてもらえたんですね💦
保育ママも厳しそうで怖いなぁ~😭
認証保育受かったの羨ましいです😞
認証は返事まだなのですが、期待するの怖いです⤵
もうお金はなんでもいいので、退職しないですみたいです😭
優しいお言葉ありがとうございます🙏✨- 2月24日

ゆなちょん
うちは去年上二人を2歳、3歳枠で申し込みし下は0歳枠だと厳しいからと役所の方に教えていただき初めから申し込みせず。
上二人は私立に一発で入園承諾いただき、承諾いただいてすぐに下を保育ママ申し込み、承諾でした。
で、役所の方に言われ下を上と同じ保育園に途中入園申し込み、待機。
今年再申し込みで私立1回目で入園承諾いただきました。
点数のためにわざと最初は保育園ではなく、保育ママ、途中入園待機にする方結構いらっしゃるみたいですよ
ひなるま
返信遅くなってごめんなさい💦
なんと偶然!😂
江戸川区のどのへんですかー?😍
江戸川区の0歳児はすごく厳しいです😞