
コメント

もなひめ
我が家はちらし寿司を作る予定です(^-^)
酢なしでも作れますよ♪

まめぴ
お祝い膳ではなくてもお子様ランチとかはないですかね?
息子の一歳の誕生日の時に料亭で食事会をしたのですが一歳だし食べられるものは多くないけど主役の息子だけ何もないのもなーとお子様ランチを注文して、離乳食のお弁当を持っていきました。
お子様ランチや、私たちの食事の中で食べられるものがあったら少しあげてました(^-^)
-
なつやすみ
お姑さんが取り仕切っているので口出しはしてませんが💦
田舎の料理屋さんなのでどうかなぁ…って感じです😅
年長と年中の子供が食べられるものはあるそうです。
まだ軟飯だし、味の濃いものは全くあげてないのでお子様ランチも難しいかと思います💦💦- 2月21日
-
まめぴ
うちもご飯とゼリーと味噌汁のお豆腐とか筑前煮の人参とかそのくらいしか息子が食べられるものはなかったですが、見栄え的に頼んで料亭の方には持ち込み可能か確認はしてました(^-^)
おこちゃまな主人は料亭の懐石料理よりもお子様ランチの方が喜んで食べてました笑- 2月21日
-
なつやすみ
お子様ランチウキウキしちゃいますよね❗
今日聞いたら娘のご飯は何にも頼んでないとのことで😢
私が愛情込めて作るしかないと思って…- 2月21日

Aynchan
お子様ランチ系がなければ、お店に子どもの分だけ持ち込みしてもいいか確認して持って行きますかね…🤔
去年は離乳食だったので作って子どものだけ持ち込みしました╰(*´︶`*)╯♡
-
なつやすみ
もう少し大きくなれば食べられるものがあるのですがね😅
とりあえずお祝い弁当作る方向でいます❤- 2月21日
なつやすみ
誰か招待しますか?
まだ軟飯ですがちらし寿司もアリですね😅
もなひめ
招待はしてないです(>_<)
なつやすみ
私もちらし寿司を作って持っていこうと思います❗
具は何にしましたか?
もなひめ
かんぴょうは抜きでアレルギーもないので、きゅうり、たまご、鮭です。
最初はYouTubeで見たこれにしようかなって思いました。
ベビーちらしずし(離乳食後期から)|How to make Chirashi-zushi for baby】
《材料》全体量約100g お子さまに合わせたかたさのご飯80g〜 ※離乳食後期5倍がゆ〜4倍がゆ、離乳食完了期軟飯〜普通のごはん
青のり 小さじ1 鮭(茹でてほぐしたもの)1/4尾分(15g)
卵の黄身(つぶしておく)1個分
飾り用のブロッコリー 適量
飾り用のニンジン 適量
《作り方》 1. ごはん(もしくはおかゆ)を3等分にする。
そのうちひとつに青のり、ひとつに茹でほぐした鮭を混ぜる。
2. 牛乳パックを4cm幅に切り、角を一箇所のみ切り、テープで仮止めする。
青のりごはん、普通ごはん、鮭ごはん、ほぐした黄身をのせる。
3. テープを取り、牛乳パックを取り外したら、飾り用のブロッコリーと型抜きをしたニンジンをのせたら完成!
なつやすみ
レシピまでありがとうございます❤
100均で透明カップを買ったのでその中にちらし寿司をツメツメしようと思います☺
あとは菱餅もどきの寒天も作ろうかなって思います。