
コメント

ママリ
胃下垂ではなくまだ満腹中枢が未熟で食べたい食べたい!ってなるのかなって思います。

mm
そのぐらいの時期は満腹中枢が未発達なので馬鹿みたいに食べてましたよ!一歳過ぎれば変わると思います!
-
はじめてのママリ🔰
食べれるだけ食べさせていいんでしょうかね?
- 9月29日

こまち
少し具材を大きくしたりして噛ませてみるのはどうでしょう?!!

ベビママ
うちも食べますよ🙆♀️
お粥130g
野菜70g
タンパク質15g
(豆腐45g)
ペロリですが痩せ型です⭐︎
食べたいだけ食べさせて
💩3回くらいしますww

ママリ
うちの子も食べます🤣💦
無限の時あります😑
吐いたりしないので許容範囲なのでしょうか?😅

はじめてのママリ🔰
うちも足りないと追加したり食堂のおばちゃんになった気分です🤣
もりもり食べる子なんだと思います。ちょうど私も心配になり小児科で聞いたら運動量も増えてくるから食べたいだけ食べさせていいって言われて😅しっかり食べさせてます。もうお腹いっぱいは進み具合で分かると思います。
ごはん160-200
野菜80-100
タンパク質〜75
お豆腐やヨーグルトだとぺろっと食べちゃってもっと多い時もあり、合計で250-350グラムは食べてると思います。
はじめてのママリ🔰
どうしたらいいんでしょうかねその場合
ママリ
下の子は食べれるだけ食べさせても大丈夫でうんちで出てきました😂
言うて食べさせるだけと言いつつ、食べさせてみたらどこかで止まるタイミングがありました。
1歳になったらセーブができるようになり、今では普通の量ですし体型も身長は高い痩せ方です。