※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳児が水を嫌がる理由は、昔の沐浴方法によるもの。スイミングなどで克服できるか相談したい。

2歳児、水が顔にかかるのを嫌がります。
産後沐浴を教えてもらった時に、昔のやり方を習ってしまったせいで、顔にお湯をあまり直接かけないまま(ガーゼで拭う)通常のお風呂に変わり、それからずっと顔に少しでもお湯や水がかかると嫌がります。途中からはお湯をザバっとかけてもいいと知って、そちらに切り替えたものの毎回泣き叫びます。
スイミングなど、今からやっても遅いでしょうか。外で水遊びしていても逐一顔を手で拭ってるので、慣れさせたいと思っています。2歳から克服できた方がいたら話を聞きたいです。

コメント

ゆ

小2の息子水が顔にかかるのが嫌がり
幼稚園行く前まで嫌がって泣き叫んでましたが
幼稚園に入ったら
いつの間にか克服してました!

2歳からでもスイミング習わせるといいですよ!
ただ、最初らストレスが半端ないと思います。

Sunny

上の子は慎重に丁寧に育てていたので同じく顔に水がかかるの嫌がり大変でした💦
スイミングを3歳から習わせたら最初は泣いていましたが大丈夫になりましたよ!
親が教えるより同い年の子供達と先生とやる方がすんなり覚えてくれると思います!!
下の子は赤ちゃんの頃からシャワーがっつり顔にかけていたので抵抗が全くなく今では潜っています🤣
育て方でこんな違いが生まれるとは思いませんでした💦💦