![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
900万の世帯年収が世の中のどの程度かご存知ですか?
2022年の世帯年収平均が750万です。
ですが皆さんその中で2人も3人も子育てしてますよ😊
生活費で15万はむしろ少ない方かと思います。我が家は3人家族で毎月20万程度は使っています。
(でも必要経費)
月20万の貯金を優先するか、貯金を子育てに回すかになるかと思います。
子育てしながら、20万も貯金できるご家庭はそうそうないと思います。
子育てしながらの生活は「出来ない」より「なんとかする」に近い感覚だと思います😊
![はちぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちぼう
全然余裕だと思います😄
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
幼児2人の4人家族で共働き世帯年収950万で外食、旅行も普通に行っても余裕があるくらいです。
現状15万に何が含まれてるか分からないので使いすぎかは分からないですが、
お子さんできれば見直す事もできますし、問題無いと思います。
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
世帯収入900万だと月20万の貯金はきついと思います。子供いたら尚更です。子育て世帯の多くはそこまで貯金はできてないかと思います。なので貯金20万が絶対条件かどうかですね。
![三児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三児のママ
全然余裕だと思います〜🫶🏻
我が家今私が育休中なので世帯年収
900万もないですが月20くらいは
貯金してますよ!
ちなみに支出は20万ちょっとです🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
高い家買いすぎなのでは?
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
同じくらいですが毎月20万とても無理です…
うちは毎月5万➕ボーナスで貯めて、余った分も後日貯金。て感じです。
これで子供2人にそれぞれ学費1000万貯めるつもりですよ。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
世帯年収950万で
ローンもあって子供もいますが月20万も貯金できません。
ご質問の内容ではローンがどのくらいなのか分かりませんし、生活費15万の内訳も不明。(光熱費も生活費だと思いますがそれが含まれてないなら何が含まれてるのか疑問)
そしてどこまでの生活レベルを求めてるのかによって必要年収は全然違います。
子供にお金かけない生活なら家に贅沢にお金使っても生活はできると思います。
コメント