コメント
ゆん。
私はスワドル使ってなかったのですが、試しにおくるみでおひな巻きとかやってみてはどうですか??娘も息子も生後3.4ヶ月ごろまでは基本おくるみにまんまるく包んで寝かせてました☺️💕モロー反射もですが、抱っこからベッドに置く際のままの体温がなくなる感じや、お布団の冷たさなども敏感な時期だと思うのでまずおひな巻きとかで試してみて落ち着けばスワドルなどの使用もいいかもですね♥
ゆん。
私はスワドル使ってなかったのですが、試しにおくるみでおひな巻きとかやってみてはどうですか??娘も息子も生後3.4ヶ月ごろまでは基本おくるみにまんまるく包んで寝かせてました☺️💕モロー反射もですが、抱っこからベッドに置く際のままの体温がなくなる感じや、お布団の冷たさなども敏感な時期だと思うのでまずおひな巻きとかで試してみて落ち着けばスワドルなどの使用もいいかもですね♥
「ミルク」に関する質問
離乳食もゆる〜くスタートしている5ヶ月の息子がいます!ミルクを200ccを3時間おきに飲んでいて足りてないのかな、、増やした方が良いのかな、、と悩んでいます。出掛けると4、5時間空くこともあるんですが時々です。今日…
沐浴後のミルクについて 沐浴後ミルクをすごく欲しがっており、上がったらすぐあげているのですが、本当はすぐは良くないってネットで見ました。 皆さんどのくらいあけていますか?? また、欲しがって泣いてる時どうし…
生後14日になる娘がいます。 最近ごほごほと咳をしたりくしゃみをしたりします。 3歳の息子が最初に風邪になり39度まで熱が上がりずっと咳をしています。次に旦那が38度の熱がでてずっと咳をしています。旦那はコロナ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
おひな巻き、わたしが下手くそだったのか固定されすぎるのも嫌なのか泣いてしまってうまくいきませんでした😭
お互い慣れてないせいもあるかもなので何回か試して見ます!
ありがとうございます✨
ゆん。
もしかすると固定されることを嫌がる赤ちゃんなのかもですし、少し頑張って試してみて落ち着くようだったら購入した方が無駄なお買い物にならないかなと思います♥