![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
38週4日の帝王切開予定で、赤ちゃんは大きく成長中。前駆陣痛やおしるしはなく、36週0日で2700g。計画帝王切開で心配な点や安静について相談中。
帝王切開を38週4日でやる予定です。
なのでそこまでに産まれたら結構困るんですが、赤ちゃんはそこそこ大きめベビーで、
36週0日で2700gあります。
2週間で300gから400gくらい増えてるっぽいので、38週4日には3000gは軽く超えそうです。
前駆陣痛みたいなのは今のところ無いし、おしるしとかも無く、子宮頸管長は36週0日で34ミリでした。
1人目も38週3日で計画分娩だったのでそこまでは大丈夫だったんですけど、2868gだったので、2人目の今の子より全然小さくて。
今回の2人目、帝王切開より前に生まれないか心配でなりません!😱
私のように切迫早産とかではない普通の経過の妊婦さんは計画帝王切開の方はその日まで生まれないように自主的に安静にしてましたか??
(うちは臨月に入ってからは、娘のことを義母や実母が
夫がいない日に預かってくれます。夫もかなりの頻度で家にいます。恵まれております…🙇♀️)
- 初めてのママリ(1歳4ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
二人目38週で予定帝王切開のはずでしたが、コロナ禍で予定が狂い37週で引っ越しをしたら、引っ越した次の日に破水してしまいました。4月2日生まれになる予定が3月末生まれに😅予定していた学年と変わってしまいました。
無理はされない事をお薦めします😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
37週の健診で推定3000g超えていて、38週1日で予定帝王切開でしたが、できる限り安静にはしてました!
産まれたら2700gで誤差がありましたが😅
-
初めてのママリ
無理しないに越したことはないなと思うのでみんなを頼って安静に過ごします!ありがとうございました🙏
- 10月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
37w0dの検診で2743g
38w0d陣痛がきてしまい2700gでした
予定帝王切開は38w1dでした🤣
36wからなり降りてきてるねと言われて
子宮口も2センチ開いてるから
大人しくしててね。と
言われて大人しくしてましたが
あと1日ってところで緊急帝王切開となりました🤣
-
初めてのママリ
あと1日もコントロールするのは、なかなか難しいですよね。わたしもそうなりそうな気がしてしまいます。できるだけ安静にします✨
- 10月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
38週5日で予定帝王切開で3200gでした!
出てきたら怖いので実家で過ごして家事は親に全部やってもらい、なるべくベッドの上から動かなかったです😆😆
-
初めてのママリ
怖いですよね💦陣痛が始まったら困るから帝王切開なのに😰わたしも安静に過ごすことにします!
- 10月3日
初めてのママリ
旦那が仕事のときは預かってもらい、家からはほぼ出ない生活に変えました😊ありがとうございます!