

はじめてのママリ🔰
様々なハンドメイドで資格などはありますが、国家資格でもないですし特に必要ないです!
デザインセンスと、丁寧に作れるかが大事です☺️
正直に言うと、これから始めるのであればかなり競争率は高く稼げるかどうかはデザインや売り方次第だと思います💦
ハンドメイドと言ってもかなり色々ありますが、入園グッズやスタイなどの布製品、アクセサリー、革小物、編み物、シルバーアクセ、刺繍…どんなことがやりたいのでしょうか?

はじめてのママリ🔰
ハンドメイド販売してます🙌
・縫製系(子供服・雑貨)
・資格はないです
・4-10万くらい。子供たちが起きてる間は邪魔されて作業出来ないのでオーダーをセーブしながら制作してます💦子育てが落ち着いたらもっと稼げそうです😊
・メルカリ、ラクマ、minne、creema
初心者でも出来そうなもの…たぶんスタートラインのレベルはどれも一緒かと思うので色々試して自分に向いたものを探した方がいいかもしれないです😃
私の場合、アクセサリー販売を半年やって全く売れず、縫製系に転向したら売れ始めたのでミシンと相性が良かったのかもしれません🎵
でも、人によってはミシンが苦手でもアクセサリーが向いてる人もいるので中々難しいですね💦
私からしてみればミシンは簡単なので好きな人にはオススメです🎵
とはいえ、ミシン代も安くないので💦
最初は勉強代だと思って作りたいものを作った方がいいです🙌
私もアクセサリー制作にソコソコ出費しました笑

てん
資格取ってやってる方は少ない印象ですね 最初から稼ぐ狙いでやるんだったら何であってもよっぽどセンスやデザインが際立って良くないと厳しいかなと思います…すぐ稼げるほどになるのは期待しない方がいいと思います。
向き不向きも本当に人によるので、まずは何か1〜2種挑戦するものを決めて自分で使う前提で作ってみるのがいいかと思います!
作るのにどれくらい材料費や時間がかかるか、商品として売っていたら買いたくなるレベルのものが出来るか等、実際にやって改めて考えることで見えてくることも多いんじゃないでしょうか。
コメント