![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目のつわりが軽くなるか知りたいです。1人目は食べづわりで軽い方でした。嘔吐恐怖症で助かったが、2人目が不安。希望と性別を知りたいです。
【2人目のつわりは軽くなるかについて】
1人目のつわりより、2人目のつわりの方が
軽かった方いらっしゃいますか😌?
1人目は食べづわりでした!軽い方で、
運転してどこか出かけたり散歩したりはできるレベルでした!
一度も吐いてません。
嘔吐恐怖症のため、すごく助かりましたが
1人目と2人目でつわりも違うと知り
2人目踏み切れません。
1人目は体調が優れない時は1日寝てたりできたけど
子供がいるとなかなかそうもいかないと思います。
なので希望がほしいです🥹笑
また、性別も教えてほしいです!✨
- はじめてのママリ🔰
![ももち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももち
私はだいぶ軽かったです。
1人目は身の回りのこともできず、寝込んでました。
性別はまだ不明です。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
もはや2人目はなかったです!同性でした。
3、4人目も比較的軽かった方です。
恐らく体質なのかもですが🤔
3人目だけ異性です。
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
二人目は悪阻あまりなかったです。一人目は悪阻で何も食べられず入退院を繰り返してました。二人目は、上の子のお弁当作りをしたり、幼稚園の送り迎えも毎日歩きでできてました。
一人目男の子、二人目女の子です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目重度悪阻で5ヶ月過ぎまで寝たきり点滴生活で8キロ痩せましたが、2人目今の所ムカムカが少しあるくらいで息子と元気に遊べてます😊性別はまだ不明です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目は辛すぎて生きている心地がしませんでした。
(辛すぎて記憶喪失に近いですw ww)
ですが、2人目はほんっと、意識してないとわからないくらいでした😊
ちなみに性別は同性です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目は安定期まで吐きつわりでした。
二人目は8週くらいまで吐きつわりでそのあとは元気に過ごしてました。
性別は女と男です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は1人目は全然つわりなかったけど
2人目は食べづわり&吐きづわりでした
2人目の方がつわり辛かったです💦
コメント