
コメント

ゆここ
上の子がずーっと後追いないまま大きくなってます😂💦
ついてくるなら後追いしてるんじゃないですかね?

おまめちゃん
息子が全然後追いしないタイプでした!でも、4歳の今はちゃんと親から離れずにお出かけ出来てるので、今は気になるかもしれませんが、そんなに心配しなくても大丈夫だと思います😊
娘はめちゃくちゃ後追いするタイプで早くこのストーカー行為から開放されたいです😂
-
はじめてのママリ
後追いはあったらあったで大変ですよね🥲
あった方がいいのかなと思ってたので不安になってしまってました😂- 9月28日

はじめてのママリ🔰
6歳になる娘は後追い全くありませんでした!
ラッキーって思ってました😂
-
はじめてのママリ
あると大変ですよね😂
私もラッキーだと思考をシフトします🤣- 9月28日

ママリ
ついてくるなら笑顔だとしても後追いかな?
でも後追い酷いとしんどいんで後追い無いならない方がいいと思いますよー😭
うんちすらまともに出来ませんよ😭
いま2人ともドアあけてトイレ入ってくるので鍵閉めるんですが、娘ギャン泣き、息子は母ちゃーん!!!母ちゃーん!!!!ってずっとトイレの前で叫んでます…
トイレもまともに出来ません
-
はじめてのママリ
そうなんですね!!!
トイレもできないとなると便秘や下痢の時大変ですよね😂😂
このままないなら今後もない方がいいのかな?!!- 9月28日
-
ママリ
2人とも私の姿見えなくなると探し回るので🫨
でも逆に息子は2歳すぎてから探し回るようになり、後追いというものは特になかったです笑
娘は1歳3ヶ月頃から始まりました😂
無い方が良いです🥹
ちょっと別の部屋で片付け…なんかも全く出来ないので🥹- 9月28日
-
はじめてのママリ
1歳すぎてから始まるパターンもあるんですね!!!そしたら私の娘もまだこれからかもしれませんね☺️
- 9月28日
-
ママリ
このままニコニコと笑顔で居てくれるといいですね☺️❤️
- 9月28日

ママリ
過去の投稿に質問すみません💦
その後いかがでしたか?
はじめてのママリ
全く泣かないので、これは後追いなのかなと…🥲
しない子もいるんですね!!
ありがとうございます!
ゆここ
後追いなくて人見知りなくて育てやすいなーと呑気に考えてたら発達障害でしたが🤣
はじめてのママリ
後追いと人見知りがないと発達障害とネットでも出てきますよね!
もし差し支えなければどのような段階で発達障害だと診断されましたか?
ゆここ
診断つくまでにかなり予約してから一年待ちで、4歳になってすぐに初診、診断つきました⭐️うちは言葉が明らかに遅いのと、切り替えがかなり苦手です🤣
はじめてのママリ
1年も!!!!長いですね🥲
言葉の発達で気づかれる方が多いんですね!!ありがとうございます😌