
3歳半の、年少児の発音についてサ行、タ行がうまく言えません。つかまえ…
3歳半の、年少児の発音について
サ行、タ行がうまく言えません。
つかまえる→くくまえる
すごい→ちゅごい
おしごと→おちごと
といった感じです。
我が子より小さい子の方が言葉がはっきりしているのと、クラスの子より幼い喋り方をしていて
このままでいいのか心配です。
そのうち治るものなのか、何かしてあげた方がいいのか悩んでいます。アドバイスあれば教えて欲しいです。
- はじめてのママリ
3歳半の、年少児の発音について
サ行、タ行がうまく言えません。
つかまえる→くくまえる
すごい→ちゅごい
おしごと→おちごと
といった感じです。
我が子より小さい子の方が言葉がはっきりしているのと、クラスの子より幼い喋り方をしていて
このままでいいのか心配です。
そのうち治るものなのか、何かしてあげた方がいいのか悩んでいます。アドバイスあれば教えて欲しいです。
「3歳」に関する質問
年少の娘が、YouTubeで妊婦さんの動画ばっかりみようとします🙁 いやらしい感じのやつとかではなく、エルサが妊娠〜とか、妊婦さんごっこ〜とかそういう感じのやつなんですがなんとなく見てほしくなくて、違うの見ようと誘…
いつもありがとうございます! お子様がメガネ治療をされている方がいらっしゃいましたら教えてください! 3歳半検診で視力に引っかかり、眼科に行くと弱視かもしれないと言われ9歳までメガネ👓治療をすることになりそう…
来年3歳になる娘の七五三さんについて経験ある方教えてください! SNS見るとかわいい着物を着ている子が多く、いいなぁと思うものが多いのですが、こういう着物って写真館であるものを選ばれてるということでしょうか?…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント