![nn62yy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫名義でふるさと納税申請したが、自分のアカウントで手続き。寄付者情報は夫のものに変更し、夫のクレカで支払い。この場合、夫の寄付と認められるか不安。
【夫の寄付として申請した場合について】
ふるさと納税で教えてください。
ふるさと納税活用してるのですが、夫がやり方がわからないというので、わたしが代わりに申請しました。
ふるさと納税サイトからある自治体に寄付申請したのですが、わたしのアカウントでログインした状態で、申請しました。
寄付者名や連絡先、ワンストップの誕生日は夫のものに書き換えて申請し、決済は夫名義のクレカで決済しましたが、このような場合でも夫の寄付とみなされますか?
あまり深く考えず、わたしのアカウントで申請してしまったので、不安になりました💦
- nn62yy(9歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
寄付者の名前が旦那さんなら問題ないですよ。
![ママリノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリノ
大丈夫です。
うちも私名義のアカウントと私名義のキャッシュレスで
夫のふるさと納税やっていますよ。
-
nn62yy
ありがとうございます!
そうなんですね!
支払いの名義が別でも大丈夫なんですね!
安心しました😮💨- 9月28日
-
ママリノ
まぁグレーですね。
サイトなんかにはグレーだと書いてありますね。
自治体には決済の記録はいきますが
誰名義からの支払いかまでは通知がいかないので
わかりようがないようです。- 9月28日
-
nn62yy
そうなんですね。
ありがとうございます😊
夫婦同一財布なので、どちらの名義でも構わないんですが、クレカ使い分けながら決済するのが面倒で😂💦
自治体にはサイトからまとめて支払われるでしょうから、たしかに誰名義の決済だろうが、税控除には関係なさそうですよね🤔- 9月28日
nn62yy
ありがとうございます!
安心しました😮💨