
【おしゃべり上手な人の不快感を持たせない才能について】おしゃべり上…
【おしゃべり上手な人の不快感を持たせない才能について】
おしゃべり上手な人は不快感を持たせないのが上手ですよね。才能なんですかね?
子供の同級生のママさんでPTAの会長さんやってます。
知り合いが多いからか、初っ端からタメ口、会話をしてる時に「何の話〜」と入ってくる、家のこと(持ち家かとか)とかガンガン聞いてくる、などなど。
これって一歩間違えると引かれますよね?
私はめちゃくちゃ気を使うところです💦
でもその人は不快感なくやってます。
でもそれ以外で気遣い上手で、いつもすごいニコニコしてて、PTAの仕事も頑張っています。
そういう他の側面があるから不快感なくできるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)

🌼
勝手なイメージですが、きちんと相手の話を聞いて、反応をしているか、な気がします🥺
人に話を振っておいて、自分の話にすり替える人が多いのでそういうのがない人は不快感ない気がします☺️あとはきちんと謙遜してるとかなのかなと思います!

ひかり
マウント取りに行かない、相手を褒める、話してよかったと思わせる、ですかね☺️
いますよね、そういうお話上手でついこちらが話したくなる人✨
コメント