※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せっちゃん
子育て・グッズ

グスケットなど肩掛けの抱っこ紐を使ってる方、メリットデメリットやオススメの肩掛け抱っこ紐教えてください🙏

グスケットなど肩掛けの抱っこ紐を使ってる方、メリットデメリットやオススメの肩掛け抱っこ紐教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

コンパクトだし使い勝手はいいです!ただ肩と腰が痛くて長時間は死にます笑笑

  • せっちゃん

    せっちゃん

    少しの抱っこなら重宝しそうですね👍

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

スモルビ軽々スリング使ってますがおすすめです!
メリットは手軽に装着できるしかさばらない、洗いやすい。
デメリットは長時間は無理なので歩かない月齢もしくは遠出はきついかもです。
私は二人目妊活中に購入したのでヒップシートは妊娠したら使えないと思いやめたんですが、ヒップシートは腰に、肩がけスリングは肩にくると言いますよね。
スモルビのものは肩ひも部分が広がって重みを分散してくれるので結構肩への負担感じないんですがそこがすごくおすすめです!
あと、子どものおしりがすっぽり被ってもまだ余裕があるくらい布が広々あるので背中くらいまでカバーできて転倒しにくいです!
お会計とかくらいなら両手離して作業できるのもいいなと思ってます♡

  • せっちゃん

    せっちゃん

    スモルビって初めて聞きました!調べてみます✨
    やはりデメリットは肩への負担ですよね、、でも子供の体を幅広くカバーできるところは魅力的ですね!!
    検討してみます!

    • 9月28日
m_a_m_a

妊娠中はとても歩かない上の子を抱っこするのに重宝しました!
でも長時間は肩が死ぬので、ほんと短時間の使用で、お出かけの時はなるべくベビーカーに乗せてました😆

  • m_a_m_a

    m_a_m_a

    なんか文章変でした😂

    • 9月27日
  • せっちゃん

    せっちゃん

    長時間の抱っこや移動の時は旦那に任せているので、外で少し抱っこしたい時や家で手軽に使おうかな〜と思ってます!

    • 9月28日
  • m_a_m_a

    m_a_m_a

    手放しできないので抱っこしながら家事とかは難しいです!ほんとに抱っこするだけです😂
    あと、産後は一切使わないというか使う機会がないです😂

    • 9月28日
  • せっちゃん

    せっちゃん

    抱っこマンなので家事をしながらというよりただ少し楽に抱っこできるかなと思ってたんですけど、産後は使わなくなるなら買うの辞めようか迷いますね🤣

    • 9月28日