※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぐ
子育て・グッズ

コンサートに行く際の母乳トラブル対策について相談です。2ヶ月の子供を預けて行く予定で、授乳頻度や搾乳などの対策を考えています。初めての経験で不安もありますが、楽しめるように準備を整えたいと思っています。

【コンサートに行くための母乳トラブル対策について】

2ヶ月の子どもを預けてコンサート(母乳多め混合)
来週、2歳の上の子と2ヶ月の下の子を実母と夫に預かってもらって、夜のコンサートに行けることになりました。
16時出発の帰りが22時ごろになるかな、と思います。
子供のことも心配ですが、おっぱいトラブルへの対策で困っています。

普段ちょこちょこ頻回授乳、夕方などだけ1、2回ミルク(飲む量が少なく40〜80)。
おっぱいはいつもは張らず、4.5時間ほど空くと張ってきます。
・行く前に搾乳かしっかり飲んでもらう。
・母乳パッド多めに装備。
・車で行き帰りしてびしょびしょになっても大丈夫なようにする。
くらいのことしか考えられず…
授乳育児をしている間にコンサートに行ったことがなく、もし同じようなことをした方がいたら、アドバイスいただければ幸いです。

赤ちゃんが小さいうちになんてことを…行きたいと思うだけで母親失格なのでは…と迷いに迷って、2人育児に気が滅入ってマタニティブルーがひどい私に夫と母が明るく背中を押してくれたので、楽しめるように万全の対策をしようと思っています!
どうぞよろしくお願いします。

コメント

ママリ

コンサート自体は多分2〜3時間ですよね?
行く直前に飲んでもらうのと、始まる前と終わった後にトイレや授乳室で搾乳したら良いですよー!

  • むぐ

    むぐ

    回答ありがとうございます。
    なるほど〜!
    コンサート前に余裕持って入場してトイレで搾乳しようかと思います!
    助かりました!✨

    • 9月27日
みけねこ・ω・ミ🎀

6時間くらいならその対策で大丈夫だと思います😊
帰って胸が張っていれば少し搾乳してから飲ませるだけで大丈夫だと思います!

  • むぐ

    むぐ

    回答ありがとうございます!
    対策に自信なかったのでそう言っていただけて心強いです✨
    確かにガチガチになってたら吸ってもらいにくいですもんね💦
    そうします〜!

    • 9月27日
ママリ

授乳中に同じくライブいって、6時間以上空いたことあります😊
書いてあるような感じで大丈夫だと思います!
行く前にしっかり飲んでもらい、母乳パッド多めに持っていきました。
張りが辛かったらトイレで搾乳しようと思ってましたが、何とか搾乳せず帰れました。
張ってきて痛かったですが😂

  • むぐ

    むぐ

    回答ありがとうございます!
    実体験からのアドバイス、非常に参考になります✨
    トイレ搾乳なしで行けたんですね!!張った時痛いですよね💦
    大きめの母乳パッドがあるみたいなのでそれで行ってみようかな〜と思います!

    • 9月27日
haaaachan

長女の時(生後3週間)も次女の時も授乳中にコンサート行きました!行く前に沢山飲んでもらうのはもちろん、搾乳して冷凍して何パックも置いていきました!
あとは会場でかなり張って来るのを想定して、その場で搾乳→破棄する為に母乳パッドを何枚か持っていきました👍
15時くらいに家出て、帰宅は22時過ぎだったと思います🙌

  • むぐ

    むぐ

    回答ありがとうございます!
    経験した方のお声、頼もしいです✨
    何パックも出るのすごいです…!出来るだけ空っぽにして行った方がいいですよね
    なるほど!母乳パッドに搾乳でいいんですね!簡易なポンプ一体型の搾乳器を持って行った方がいいのか…?と思っていましたが、そっちの方が簡単ですね!

    • 9月28日