
コメント

みなみな
平仮名やりますが、全部やり終える前から連絡帳書いたり音読の宿題とかあります。また、学校からは自分の名前は書けるようになってると望ましいと言われました。
みなみな
平仮名やりますが、全部やり終える前から連絡帳書いたり音読の宿題とかあります。また、学校からは自分の名前は書けるようになってると望ましいと言われました。
「保育園」に関する質問
1人目2023年の8月、2人目2025年10月生まれで現在連続で育休をいただいています。 なので現在上の子は自宅保育で見ておりますが、3歳から保育園に入れたいなと思っていました。 が、保育課に相談すると3歳までに保育園の…
小児科の問診票に「現在保育園で流行している病気はありますか?」「身近でインフルエンザやコロナウイルスが流行していますか?」という質問があるのですが、同じ保育園の違うクラスで3人インフルエンザがいます。この程…
マイフォーム購入について 気に入った物件があるのですが、色々な要素から購入を迷っており、みなさんならどうするかお話伺いたいです。 《前提》 ・夫は全国転勤あり ・未就学児の子ども2人 ・自身もフルタイム勤務し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みさ
え、そうなんですか…
そしたら読み書き入学までにできないと凄く苦労しますよね?😂
みなみな
連絡帳とか暗号になると思います💦(長女のも理解不能で、学校やママ友に質問することあります😅)
また、出来てる子も居るので周りとの差を気にする子なら落ち込んでしまう可能性もあるかな?と💦
みさ
暗号😂
長男はおそらく気にしないと思いますが後半年あるので勉強させたいと思います😂
みなみな
持ち物とか「これ何?何に使うの?どんなの?」て聞いても「知らない。先生が書いてたから、うつして来た。」て言われます😭翌日の時間割(一週間分の書かれた通年の時間割とは別に、学級便りに週毎の細かく授業内容や持ち物を書いたの配布される)見たり、想像してます😭
ある程度読み書き出来た方が、お子さんも安心かとは思います。