
コメント

ママリ
発語がまだママだけです…😭
指差しは30個くらいです🫠
ママリ
発語がまだママだけです…😭
指差しは30個くらいです🫠
「子育て・グッズ」に関する質問
生後1か月半の子がいるのですが、 ミルクを飲んでいる時と寝ている時以外 基本ギャン泣きです。 体を反って泣きます。 抱っこをしても泣き止まないときがありますり 1日の睡眠時間は12時間ほどです。 ミルクを飲んだ後も…
2歳児クラスにお子さんを通わせている方、体力おばけっ子+赤ちゃん(歩けない)を育てている方いますか? どうやって体力削っていますか? うちには、元気な2歳児がいます。保育園に8:30-16:30通わせていて、お昼寝を12:30…
今未就園児で療育に通っているのですが将来小学校に上がる際に放課後デイサービスを通うべきか悩んでいます。 放課後デイサービスは子供にとってとても良いですか??
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
同じくらいです🥲
なんか言語心理士さんに聞いたら理解する言葉が10から50で1つの発語がでるらしく
10個言うのにいくつ覚えさせたらと萎えてます😂
ママリ
10個で最大500理解しないといけないんですね😭😭
童謡聞かしたらいいよと言われて、聞かしても全然です🥺
喋らず全部ん!と言って指示してきます😅
本当に喋るのか?と思ってます笑
はじめてのママリ
1歳5ヶ月から10ヶ月くらいまでずっと口閉じて
んー!しか言わなくて
1歳10ヶ月くらいから
あー!も増えて鼻水が出ると
あー!が増えてたかもです
今2歳で
抑揚がついた んー!とか
あいうえおの発声は聞けたり
たまに宇宙語を喋るようになりました
言語聴覚士さんは
すでに言葉の発声の準備は出来てるといわれ
え?これで?みたいな
後は声を出す場所を増やして
声をひたすら出させるのと
応答の指差しの理解などを増やすことらしいんですが。。
ママリ
声を出す場所と声をひたすら出させるんですね
なかなか難しいですが、頑張ります😭
教えて頂きありがとうございます😭