※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんが小さいと言われ続けています。食事のタイミングが気になり、栄養が足りているか不安になりました。関係があるでしょうか?

赤ちゃんずっと小さいと言われ続けています。
36週で2200g程度です

私はいつも17時ぐらいに夜ご飯を食べて
そこから次の日の11時半くらいに昼ごはんを食べるのですが
量はしっかり栄養のあるものを食べています。

が、時間が空き過ぎてもしかしたら
栄養いってなかったのかな、と
今更ながら思いました🥲

関係あるんですかね😥💦

コメント

どさんこママ(21)

体の大きさとのバランスにもよるのでなんともですが、赤ちゃんの体重だけで見たら果糖や糖類を摂ると赤ちゃんも太ります
朝ごはんは妊娠中だけでも食べたほうがいいですね🥺食べられそうなら!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    甘いもの食べたりしてるんですけどね🥲
    なかなか上手く行きません🥲

    • 9月27日
ママリ

関係ないと思います!
悪阻でほとんど食べれないまま出産する人もいますし
その子のペースじゃないですかね🙆🏻‍♀️✨
生まれてみると大きいこともあるみたいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに言われてみればそうですね😳
    少し安心しました😮‍💨

    • 9月27日
あんちゃん

私もずっと赤ちゃん小さめと言われてきました💦37wの検診でやっと2400超えました。私は自分の体重増えても赤ちゃんの体重はなかなか増えないみたいなので、先生に糖分、果物とりあえずとって体重は気にしなくていいからと言われました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしは体重一応気にされてます😣
    今日2300以上ないと
    産む病院変えないとです( ; ; )

    • 9月27日
  • あんちゃん

    あんちゃん

    そうなんですね😭
    赤ちゃんが元気であれば多少小さくても問題ないとは思いますが、産院変えないといけないのは辛いですね😭
    2300ありますように🙏

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかったです🥹(笑)
    元気に産まれてきたらそれでいっか、ですね🫶🏻😹

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

私も36wの健診で赤ちゃんの大きさ2231gでした!
小さめと言われてますが元気だから大丈夫だよとお医者さんに言ってもらってます☺️
自分が食べた量が関係してるかは分かりませんが、、、私も果物食べてねって言われたのでよかったら参考に🥹🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じぐらいですね!😳
    私も元気なのに、、
    私自身170cmあって
    お母さんの体格からしても
    小さすぎるわ〜と言われてます😮‍💨

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じぐらいです☺️
    そうなんですね😳
    小さいってそのことだけ言われると心配になりますよね😩
    ちゃんと赤ちゃんが元気にしてるから大丈夫だよとかなんかフォローいれてくれたらこちらも少しは安心できるのに、、
    臨月だし、正期産にも突入するし、いつでも出ておいで☺️って感じだけど赤ちゃんの体重的に出てきて大丈夫なのかな?とか不安がつきないですよね😭

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとです😣
    明日から37週ですが
    私もまだ出てこられたら困ります💦😹
    お互い頑張りましょうね🫶🏻

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも明日から37wです!😳
    ここまで同じだとなんだか嬉しいです🥹🤍
    一緒に頑張りましょ〜☺!️🩵

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    てことは予定日一緒ですね❓🫶🏻
    今日めちゃくちゃお腹痛くなって
    まさかの脱水症状で点滴打ってきました😣

    • 9月28日
ソル

私も赤ちゃんずっと小さめで、大きな病院に転院しました🏥

私の場合は元々の体重が重く、あまり太らないよう言われてたので、そのせいで赤ちゃん小さめだったのかなと思ってました。が、今2人目で同じような食事状況、体重増加ですが、2人目は大きめです💦

1人目は女の子、2人目は男の子なのでもしかしたら個性なのか、、、あと、パパが割と小さめ&細めなので遺伝かも??

1人目は41週で2,800gで産まれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに個性なんですね、、😥
    41週で2800は小さめですね😣
    私は何グラムで産まれるのでしょうか、、😹

    • 9月27日
はじめてのハナコ🔰

自然とオートファジーダイエットと同じような生活になってますね!
朝は食べられない派ですか?
私は妊娠するまでは朝食べられなかったんですが、一日二食だとどうしても摂取できるカロリーに限りがあるので、朝はバナナとか食べてます!
果物は30〜60分くらいで消化されるので、通勤中気持ち悪くなることもないです😌

それでも小さめなんですけどね…(笑)

ギリギリ成長曲線内なのですが、先生からも毎回小さめだね〜って言われて…
気になりますよね🥲

deleted user

関係ないと思いますよ🥺
私は少食でBMIも低いし、つわりも終わらず、もっと体重増やして!と言われ続けて結局目標体重到達しないまま産みましたが、子供は36週で生まれたのに3400gありました💦
食べたものが直接赤ちゃんに行くわけじゃないですし、食べる量が少なくても個体によっては母体から吸収してるんだと思います。

ちなみに2人目は小さい小さいと言われ続けてGCUに入る予定で産みましたが、こちらは生まれたら3200gありました(先生の計測が下手だった)😂
こういうパターンもありますし本当に赤ちゃん自身の個人差だと思います。

36週で2200gだったらこれからまだ増えるでしょうし、GCU入ったりもしないでしょうから、大丈夫じゃないかな?と思いますよ☺️
絶対ママのせいじゃないのでそこは安心して良いと思います💓