※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

B型ベビーカーの選び方に悩んでいます。軽さやコンパクトさはあまり重要ではなく、お散歩やショッピングモールでの使用がメインです。リベルは候補外。新生児から使えるオルフェオも検討中。オススメのベビーカーはありますか?

【B型ベビーカーの選び方について悩んでいます】


ベビーカー
人気はサイベックスですよね。オルフェオを考えていましたがサイベックスは姿勢が悪くなるというのを見て座り心地は国産ベビーカーの方が乗り心地はいいのでは?と思い悩んでいます…

地方の田舎なので基本車での移動しかしません。
使用場面のメインはお散歩だったりショッピングモールの中などになると思います。

重さやコンパクトさはそこまで重要視していません。
覗き窓が欲しいので、リベルは候補には入れていませんでした。

オルフェオは新生児から使えるとのことでリクライニングが結構倒れるので寝てしまった時にいいなぁと思っていたのですが、後はどのB型もリクライニングや起こせる角度はあまり変わらないようですし…

軽さ重視!!やコンパクトさが決め手!!!というのがないので何を重要視して選べばいいのかがわからなく…
 
オススメのベビーカーはありますか?

コメント

モグ

田舎住み、車移動メインのところに住んでます🙌
お出かけ好き夫婦なのでよく遠出しますが、動物園や水族館、ディズニーランドなどでは3歳の次男がまだまだベビーカー乗りたがります😂
ただ、そこまで大きくなると施設のベビーカーが体重や身長制限でレンタルできない事もあるんです💦
なのでできるだけ長めに乗れるものをオススメします👍
ビングル3は持ってはないのですが18キロ(4歳)まで乗せられるので魅力的だと思います✨
リベルはお出かけ用に購入しましたが動きもよく、コンパクトになるので大きめのコインロッカーなら預けられそうでお気に入りです✨
お店で実際に動かしてみると使い勝手が分かり選びやすいと思います😊

はじめてのママリ🔰

やはりCombiとApricaはすごく研究して作られているので、サイベックスとは違いますねー。
基本、車移動で2時間以上乗せるようなことがあまりないのであればサイベックスでもいいと思いますけど。
うちはエッグショックが魅力的だったのでCombi愛用してます。
1歳過ぎてもベビーカー大好きな子だったら、サイベックスリベル2台目で買おうかなーくらいに考えてます。