※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
雑談・つぶやき

最初は抵抗があったけど、子供服をフリマアプリで買うようになったよ〜…

最初は抵抗があったけど、子供服をフリマアプリで買うようになったよ〜という方いますか?🤣

子供服、メルカリでの購入に手を出し始めました!😂

今まで、中古品にはちょっと抵抗があり、ほとんど購入したことはありませんでした💦

ですが、子供も2人となり、色々とお金がかかる!😂
そして下の子はこの後お下がりもできないので、なかなか新品で高いものを買う勇気が出ず🤣

ハロウィンに着るアンパンマンのカバーオールと、上の子の七五三の時に着る用の下の子のフォーマル服をメルカリでポチりました😅

上の子の服は、下の子にお下がりできるしと思って新品を買うんですが😅

下の子が新品とか中古とか分かるようになったら、兄弟平等にしないとと思ってますが💦

ちなみに新品で買ってメルカリで売るという方法もあると思いますが、育休中にはよくメルカリで出品してましたが今は働いているので、時間と手間を考えると出品する気にならずです😂

コメント

いぬ

たまに買ってます😅
上の子のはそんなに頻繁にサイズアップしなくなったので安いお店で買うようになりましたが、下の子のはフリマアプリでなるべくブランド品を買うようにしてます😄質がやっぱりいいので👌

  • うさ

    うさ

    回答ありがとうございます😊
    ブランド品は状態が良い物も多く良さそうですよね😆
    たくさん着ると思えば新品で買いますが、数回しか着ないだろうなっていう物はやっぱりフリマアプリ助かりますよね😅

    • 9月27日
いちこ

今まで子ども服にはめちゃくちゃお金かけてました🤣総額考えたら怖いくらい💦今でも子ども部屋は子ども服だらけで、出品も頑張ってます!笑

最近は欲がかなり落ち着いてきて、私もほしいものがあればメルカリでも買います☺️ただ新品か着用回数少ないものにはしています✨

  • うさ

    うさ

    回答ありがとうございます😊
    総額考えたら怖いの分かります!😂
    私も元々服が好きなのもあり、長男にはたくさん服を買ってしまい…新品なのに着ないままサイズアウトの物もたくさんあったので、次男はお下がりで十分足ります😅
    それでも、お揃いの服買っちゃったりしますが🤣
    私もメルカリで買う時はなるべく新品同様のものを吟味して買ってます✨
    上手に使っていかなきゃですねー😊

    • 9月27日