※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
お金・保険

旦那がもらい事故に遭い、病院に通っています。病院代は相手が払っていますが、慰謝料などはあるでしょうか?

旦那がもらい事故にあい、今病院に通ってます。
もちろん病院代は相手が払ってるんですが、他に何か慰謝料的なのてあったりするんですか?

コメント

ななこ

私は車同士の交通事故だったのですが、上の方と同じものと後遺障害等級っていうのがあったと思います。
病院に期限の間かよったあとに障害が残ってるからと慰謝料を請求できたはずです。
金額は確か等級によって変わったと思いますがちがうかもしれないです。

  • りんりん

    りんりん

    そうなんですね。 事故自体が初めてで、今回もらい事故で。 
    障害が残ってなければ慰謝料はもらえないて、ことですか?

    • 9月26日
  • ななこ

    ななこ

    そりゃ事故に遭わないほうがありがたいですよね💦
    病院に通った慰謝料はもらえます。
    もし後遺障害等級がもらえればそれにプラスで慰謝料がもらえるってことです。

    • 9月26日
  • りんりん

    りんりん

    そうですよね😣  
    通院分はもらえるてことですね。 後遺障害の等級は誰か決めるんですか?

    • 9月26日
  • ななこ

    ななこ

    通院分はもらえます!
    後遺障害の診断書を今通っている先生に書いてもらって、どこかに提出して等級を決めてもらうような流れだったと思います。
    たぶんむちうちとかで専用の診断書を書いてもらいました。
    後遺障害は障害が残った証拠みたいなものなので病院に何ヶ月か通う必要があったと思います。
    何ヶ月だったのかは忘れました💧
    私も上の方と同じで弁護士特約つけていたので弁護士か保険会社に聞けば教えてくれると思います😊

    • 9月26日
  • りんりん

    りんりん

    そうなんですね😃 色々と詳しく教えてくださりありがとうございます。 あとは弁護士とやりとりしてもらいます!

    • 9月26日
さ🦖

何対何なのかにもよりますが
(車同士でりんりんさんの旦那さんが完全に停止していれば0:10ですが少しでも動いているとかわります)

病院代以外にも
通院費(タクシーで病院へ行ってるならそれも出ますので、領収書必須です)
仕事休んでるなら、その費用も出ます
そして通院日数分の慰謝料が出ます‼︎
弁護士特約使ってるなら
だいたいの事を弁護士さんがしてくれるので
問題は、示談書の時に
どうごねるかで、金額がかわりますね‼︎

  • りんりん

    りんりん

    10.0と聞いてます。
    通院費もでるのですね、となると病院で領収書もらうんですね。 領収書は診察のですか?
    仕事は2日ほど休みました。 示談書の時にごねる。どんな感じでごねたらよいかな?😅😅

    • 9月27日
  • さ🦖

    さ🦖

    通院慰謝料、治療費、交通費(電車バスも)
    休業補償(仕事休んだ日数分)
    2日休んでいるなら、2日休んだ分は、もらえるかと思います‼︎
    だいたい通院費(慰謝料など)は、6ヶ月分以上はなかなか難しいと思います

    • 9月27日
  • りんりん

    りんりん

    弁護士からは3ヶ月は通って下さい、とのことでした。 通院費は近くなんで、どうなんですかね。車では通ってはいますが。

    • 9月27日
  • さ🦖

    さ🦖

    最低でもそれくらいは、通った方が良いと思います‼︎
    車でもガソリン代出ますよ‼︎

    私息子の母子手帳もらいに行く前日におかま掘られて
    って時にガソリン代出たので‼︎

    • 9月27日
  • りんりん

    りんりん

    そういう場合はどうしたらガソリン代がもらえますか?^_^

    • 9月27日
  • りんりん

    りんりん

    ガソリン代をもらうにはどうしたらいいんですか?😅

    • 9月27日
  • さ🦖

    さ🦖

    弁護士さん使われてるようなので、全て弁護士さんがやってくれますよ‼︎
    わからない事があれば、弁護士さんに聞く方が間違いないと思います‼︎

    • 9月27日
  • りんりん

    りんりん

    勝手にやってくれますかね?🤣

    • 9月27日
  • さ🦖

    さ🦖

    旦那さんが通院手段など聞かれてると思いますよ‼︎

    • 9月27日
  • りんりん

    りんりん

    そうなんですね😃しっかりした弁護士さんでありますように!

    • 9月27日
りりり

稀だと思いますが親戚が横断歩道を渡ってるときに老人の車に轢かれて数ヶ月入院
後遺障害が残り750万入りました

親戚は70代で夫も亡くなり保険金を手にしたばかりでした

  • りんりん

    りんりん

    えー😔 親戚の方大変でしたね😓
    後遺障害…

    • 9月27日
  • りりり

    りりり

    後遺障害といっても歩けないとかそんなんじゃなく生活は大丈夫です
    年齢も70代で既に色々あり大きな病院に通院中
    ちなみに轢かれたのか病院から調剤薬局へ向かう横断歩道でした😓

    • 9月27日
  • りんりん

    りんりん

    生活ができててよかったです。
    後遺障害は誰の判断ですか?病院の先生ですか?😓

    • 9月27日
  • りりり

    りりり

    病院の医師です
    750万の内訳も◯◯代◯◯代と書いてあったと聞いてます

    • 9月27日