※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんの離乳食の始め方について、準備や勉強をしたいと思っています。具体的な準備はしておらず、どう始めたらいいか分からない状況です。手作りや無添加にこだわりはなく、とりあえず最初はやってみたいと考えています。おすすめの本ややり方を教えていただけますか?

【4ヶ月の赤ちゃんの離乳食の始め方について】


4ヶ月になったばかりの息子がいます👶🏻

そろそろ離乳食を始める準備や勉強?というか
知識付けなきゃと思っています!

ブレンダーと食器はお祝いで頂いてあるくらいで
他は何も準備していないです😅
あとはすり鉢や冷凍保存の容器がいるんですかね?


何からどうやって始めたらいいのか全く分からないのですが
みなさんどうやってやられていますか??
またおすすめの本がありましたら教えていただきたいです!


ちなみに私はかなりのズボラで、手作りや無添加にこだわりたい等の気持ちは全くありませんが、とりあえず最初はやれるだけやってみたいなーくらいな感じです🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

最近離乳食始めました‼️
コンビの離乳食調理セットとリッチェルのフリージングトレーを買いましたよ‼️
おかゆを作るのに、こし器があると便利です😊

みきてぃさんというインスタで有名な方が最近出された本を買ってみました‼️
2回食終了までは毎日真似するだけでいいので、便利だと思います❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます✨
    最近始められたのですね!
    やる前から大変そうで既に億劫です😂
    みきてぃさん初めて聞きました✨
    まずインスタ見てきます!!!

    • 9月27日
きゅうり

ひよこクラブの付録の離乳食カレンダーの流れを軸にしつつ、スマホで調べたりしながら進めようと思って、5ヶ月になったと同時にスタートしました☺️
お粥までは良かったのですが、その次の人参とカボチャを嫌がって、元々好きだったお粥まで怒るようになったので、10日ほどで離乳食中断しました😂笑 まだお座りもできないし、食べることが本格的に嫌になってしまう前にやめました😌 6ヶ月途中くらいになったら再開するつもりです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます✨

    嫌になっちゃったらもっと大変になりそうですもんね🥲
    無知すぎて、食べない時は一旦中断するって言うやり方もあることすら知りませんでした😂

    ちなみにおすわりってどれくらいできますか?👶🏻

    • 9月27日
  • きゅうり

    きゅうり

    この時期は離乳食完食できなくてもokとか頭では分かっていても、残すのもったいないし作った労力〜😇とか思ってしまって…お互い嫌になる手前で引きました😂食べないけど、ぼちぼち進めるのでもいいとは思います。次はじめるときはもう食べなくてもある程度進めていこうと思ってます。笑

    1人座りは全く出来なくて、支えたらちょっと形になるくらいです笑 首座りも遅め(今でも気抜くとグラグラする)でした。ハイローチェアであげてましたが、やっぱりしんどいみたいですぐ姿勢崩れてました💦

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    せっかく作ったのに食べなくてストレスってよく聞きますもんね😂
    興味持って食べてくれるといいですね🥹

    なるほど!!
    ハイローチェアの背もたれ、そこまで立てたことなかったので試してみます🙇🏻‍♀️

    • 9月27日
deleted user

ブレンダーと食器があるならもう十分ですね💡✨

ブレンダーあればすり鉢いらないと思います🙌🏻

冷凍保存容器はあった方があとあと便利だと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます✨
    すり鉢いらないんですね!
    沢山冷凍保存するほど頑張れるか分からないので、少なめに用意してみます🤣

    • 9月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    少しだけ作ったつもりでも最初は少ししか食べないのでどうしても余ってしまうことがあったので、我が家は保存容器必須でした😂

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そういうことですか!
    じゃあある程度は用意しておいた方がいいですね🙇🏻‍♀️✨

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

うたまるごはん わかりやすくていいですよ✨ 書店で売っています。
必要な物や、1週間の献立を書いてあるので初めての方にはとてもわかりやすいとおもいます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます✨
    毎日の料理でも、献立を決めるのが1番嫌いな家事だったので、それが決まってるのは楽できそうですね!!
    うたまるごはん見てみます📕✨

    • 9月27日