※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

旦那の洗濯や洗い物のやり方に不満があり、伝えても改善されない。自分でやるしかないか悩んでいます。

旦那、いろいろしてくれるんですが、
洗濯物を干すとキチキチに干すからまだまだ暑い晴れの日に一日干して乾いてない‥
洗い物をしてくれると、洗ってる最中ずっと水出しっぱなし‥

言い方気をつけて伝えてみたりはしたのですが、直りません。
せっかくやってもらって体は休めても、気になりすぎてしまいます。
私がやるしかないですか‥😂

コメント

はじめてのママリ🔰

いちいち言わなくていいように付箋貼っとくといいです(笑)洗い物するとこに水は都度止めよう!とかハンガーに間あけよう!とか👍

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    付箋思いつきもしなかったです!笑

    • 9月26日
いかたこ

わかりますー😂
なのでうちは干すピンチハンガーを増やしました笑

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    確かに!干すところが少ないのがまず原因ですね🤔

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

やってもらうと気になる事いっぱいありますよねー😂😂

私は言わないようにしています😂
せっかくやってくれてる物をやってくれなくなったら困るので🤣

ただ1日干して乾かないのはさすがに、嫌ですね🤣
生乾き臭くなったらそのまま着させてみて干し方良くないんだなと実感してもらう方が良さそうですね😂

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    やっぱり言わないが1番ですよね😂

    今日は私がかなり疲れていたのでお風呂俺が入れる!と言ってくれて、ありがとう!と任せて黙っていたら寝かしつけの時間になっても一向に風呂行かず‥子供がママと入る!と言い、結局遅い時間に私が慌てて2人入れました‥

    イライラしましたがなんとか堪えました😂

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝かしつけの時間になってもお風呂入れてくれないのは私耐えられないかもです😂😂
    子供に関わることはチクチク言っちゃってます🤣

    よく我慢されましたねすごいです🥺🥺

    • 9月26日
  • ままり

    ままり

    今日は我慢できたのですが、積もりに積もって爆発すると一気にいろいろ言ってしまう性格なので1番最悪なパターンなんですよね😂
    我慢できる部分に関しては我慢して、言わなきゃいけないことは爆発するまえにちゃんと優しく言えるようになりたいです🥲

    • 9月26日
はじめてのママリ

うちの旦那と家事育児かなりやってくれるんで助かってるんですが
干し方とか気になる。

キッチンも終わったあとが汚い。
などなどありますが言いません。

昔言ったらやってくれなくなったので目を瞑ります。

然り気無く旦那が見てないところで変えとくとかですかね?

逆に旦那は私のやり方が気になるところあるかもしれないですしね。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    他人同士が住んでたらお互い気になる部分はありますよね😂
    やってくれるだけありがたいと思うしかないですね!

    • 9月26日
nn62yy

あ〜わかります😭
色々してくれるのは嬉しいし、ありがたいんだけど、気になることがたくさんありますよね💦

まずはありがとう!の次に、こここうすると乾かないから、こうして欲しいな!と明るめのトーンで言います😂

こっちが下手に出るのもモヤっとしますが、仕方ない、そこはぐっと我慢してます…

それでも水出しっぱなしとか嫌ですよねー😭

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    洗濯物に関しては今日再度nn62yyさんと同じような感じで伝えました!
    なんとか嫌な空気にならず伝えれましたが、何回か伝えてることなのでちゃんと伝わってるといいです‥😂
    その後洗い物の時に水ずっと出てるのが気になり、モヤモヤしましたが、洗濯物の件伝えた後で洗い物のことまで伝えたら喧嘩になると思って堪えました!笑

    そしてその後お風呂は俺が入れる!と言ってるのに寝かしつけの時間になっても一向にお風呂へ行かず‥イライラしましたが、堪えました😂

    • 9月26日