![naami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫との関係が悪化しており、離婚を考えています。夫は非協力的で、家事も育児も手伝わず、身体的にも心理的にも支えにならない状況です。離婚を決断したいが、子供達や生活に不安があり、どうすればいいか迷っています。義両親に相談してもいいでしょうか?
【夫との離婚について】
離婚を考えています。
育児に非協力的、家にいる時はスマホか寝るか。
いただきますもごちそうさまも言わず、
休みの日は好きな時間まで寝て起きて
1人で出かけて好きな時間に帰ってきます。
1ヶ月近く歯磨きもしません。
お風呂も毎日入りません。
話しかけてもスマホを触りながらなので
話すのも嫌になって私から話すのをやめたら、
「この状況を見た子供の気持ちを考えたら
離婚した方がいい」と言われました。
何度夫に忠告しても改善されないし
夫が家にいてもいなくても私の大変さは変わらないので
こんなゴミクズいらないですが、
私は両親がおらず
身体が丈夫でないので仕事も長時間できません。
貯金もないので子供達と生活できるか不安です。
義両親との仲は良好ですが
上記の夫の愚痴を全てぶちまけて良いと思いますか?
離婚したいと思ったら何から行動すればいいですか?
- naami(4歳6ヶ月, 9歳)
![びあち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
びあち
私も心身の都合上、仕事長時間できず
実家とも縁を切っており頼れないので似たような状況かと思いますが離婚しました。
義両親に話して解決しそうであれば話すのがいいと思います
ただ我が子の愚痴を言われていい気分な親はいないと思うので
愚痴と言うよりは淡々と
でもどのみち離婚と考えておられるのなら
まず短時間でも仕事を見つける事からだと思います😁
私は離婚しようと思ってすぐ仕事探しました!
私の場合は週3~5で3時間程度働いており
月5万くらいです
ちょきんは30万程ありました。
そこに児童手当・児童扶養手当
夫からの養育費(家賃で消えます)
で生活しています💦
コメント