※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

保育園と幼稚園の違いについて悩んでいます。自由な保育園と決まりごとの幼稚園、どちらが子どものために良いのか迷っています。さまざまな考え方を聞きたいです。

保育園と幼稚園の違いについてです。

上の子は幼稚園型のこども園に通ってます。今下の子を通わせる保育園や、1.2歳児〜の幼稚園型こども園を見学しているのですが、もう違いすぎてわからなくなってきました。

幼稚園は基本、○○の時間、みたいなのが決まっていますよね。もちろん自由時間もありますが。
保育園、いくつか見学に行きますが、どの園も小さいクラスはともかく3.4.5歳も基本自由。「最近は主体性が大事なので、自分で何をするか選ぶのが大事。だから、特に○○の時間などは作っていない」と今日見学に行った先生に言われました。

もちろん、正解はないし個人の考え方、価値観の違いなのでしょうが、どっちが子どものためにいいのかわからなくなってきました。自由、主体性、とても大事ですが、言い方を変えれば放置、ただ怪我をしないように見守るだけってことですよね?運動会も決まった演目(ダンスなど)はなくて自由で楽しそうだけれど、本当にそれでいいのかな?と少しひっかかってしまいます。

色々な考え方を聞きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士ですが私は自由な園は選択外でした🙏🏻🙏🏻

  • きなこ

    きなこ


    コメントありがとうございます😊

    よろしければ、理由を教えていただけますか?

    • 9月26日
deleted user

なんかわかる気がします😭
うちの上の子も幼稚園型こども園に通ってますが やってることは保育園と同じで遊び、遊び、遊びばかりでしかも昼寝時間もあります…。
私はもう少し小学校に上がるための基盤を作ってくれる幼稚園に通わせたかったのですが主人に反対され 仕方なく今のこども園に通わせてます…

  • きなこ

    きなこ


    コメントありがとうございます😊

    幼稚園でも昼寝あるんですね😳寝たい子はもちろん寝ていいと思うんですが、寝たくない子を無理矢理ごろんさせるのもなーと思ってしまいます💦上の子なんて昼寝大っ嫌いです笑

    • 9月26日
ママリ

保育園通ってたけど、春から幼稚園に入れました。

うちの通っていた保育園も自由な感じでした。

これが小1の前半で起こる差なんだと思います。
それでもすぐにみんなと同じようにするから差はなくなると。

うちの子は切り替えが苦手で保育園のままだとそのまま入学することになりそうだな、と思って幼稚園に決めました

あ、みんな〇〇やってる!自分も行こう、とか。

遊びに集中していても先生の指示にパッと切り替えられる子はどこにいても問題なさそうですよね😊

  • きなこ

    きなこ


    コメントありがとうございます😊
    途中から変えたんですね!

    姉が小学校教諭で同じことを言っていました。その差はすぐなくなるんでしょうけどね。

    結局は子ども次第なところはありますよね。うちはまだ2歳、どっちのタイプがいいのかわからないです😣

    • 9月26日
  • ママリ

    ママリ

    うちは保育園で私がお迎えの時間に先生が紙芝居(絵本)や曲をかけて踊ったりしていたんですが

    絵本→たまに見るものの基本はままごととかをもう一人の先生や他の子1人か2人とやってる

    ダンス→ノリノリで参加

    自分の興味があるものだけ参加してるって感じで。
    先生たちもそれは個人の意思に任せてて。

    年長になればまだもうちょっとみんなでやろう、が増えたとしても。
    いざ年長、小1になって
    「じゃあみんなで〇〇しましょう」となって

    「興味がないからやらない」となっても困るな、と😂😂

    うちはさらに発達が遅れ気味なので余計に「みんなで」の意識が低いんです🥹
    なので年少のうちから遊ぶ時は遊ぼう、座ってお話聞くときは聞こう、となってる幼稚園の方がいいのかなって思いました

    0歳クラスから入れて他の子の成長もちょっと見る機会ありましたけど2歳過ぎるとみんなでワチャワチャの中で個性が出てて。

    同じ年でも先生の行動に注目して何かを出すのを手伝いたがる子

    俺(私)はこれがやりたいんだ!と自己主張する子

    とりあえず成り行きを見守る子

    自分が今やりたいことやれれば周りなんてどうでも良いわ、スタイルの子

    おもしろいように分かれてました。
    ちなみにうちの子は1番最後のです😂

    先生の行動を見て手伝ったり、様子を見る子は自由な保育園でもそれなりにしっかりシしそうだな、という印象でした

    • 9月26日
  • きなこ

    きなこ


    詳しくありがとうございます!

    やはり自由すぎると、みんなで一緒に絵本見る、とか、座って○○する、とか難しいんですね💦💦小学校入ってから戸惑いますよね💦

    うちの子も発達遅い&マイペースなので、最初は自由な方がいいかと思いますが、発達がゆっくりだからこそ集団生活に早く慣れていた方がいいですよね。

    最後の分類、とても参考になりました笑  幼稚園で探そうと思いました。

    • 9月29日
あづ

保育園でもお勉強してくれるところもあったりとか色々ではありますが、私は子ども園や保育園は託児所ってイメージ強いです😅

降園時間もみんなバラバラだし、早番遅番とか平日休みの先生がいたりで毎日必ず同じ先生がクラスを回してくれる訳でもないので、私は毎日主担任の先生がクラスを回してくれる幼稚園に入れたかったです😌

幼稚園で働いてましたが、同僚はみんな子どもが生まれたら幼稚園に入れたいって言ってましたね🤔
実際に入れてるかは別として…

時間でしっかり区切られる保育が苦手な子ももちろんいますが、小学校に上がるとそういう環境になるので、私は本人がついていけなかったとしても未就学の間にそういう雰囲気を作ってもらえる幼稚園がいいなって思います😅

  • きなこ

    きなこ


    コメントありがとうございます😊

    たまたま見学に行った保育園が自由系なのかな〜と思ってましたが、もう4つ目で全部自由系でした😭確かに託児の色が濃いように感じました。

    幼稚園の先生もそういうこと思うんですね😳

    私も最初同じように思ってました。が、見学に行く園がことごとく自由で、今日は「今は主体性が〜、」というお話をされて、変わってきているのかな〜なんて思ってしまいました💦

    • 9月26日
ます

長男のところは主体性を重んじてます。
とはいえ「何時から何時はお仕事の時間」と決まっていてお仕事の時間は自分がやりたいお仕事や続けてやってる作成の続きをしたりなど自分でどう過ごすかを決めるという感じです。
お仕事の時間、外遊びの時間、運動遊びの時間、集会、弁当の時間などなどある程度ざっくりは「〇〇の時間」と決まってます。

基本自由
がどんなふうに自由なのかによってはん?と思うこともあるかもですが…放置って考えまで行くのなら合わないのかなぁと思いました。

  • きなこ

    きなこ


    コメントありがとうございます😊 
    いくつか見学したのですが、本当に自由なところはお外の時間、お部屋の時間さえも自由でした。確かに、放置って言葉が出てくるなら合わないってことですよね。幼稚園型のこども園に絞ろうかと思います。

    • 9月26日
かなたん

うちは保育園ですが、活動の時間は比較的しっかりしてます☺️

行事も大きく、季節によって制作が違ったり、体育の時間があって外部の先生が来たりします🙆

運動会も結構本格的でリレーや組体操など保育園児ってこんなことできるのかぁと思いました。

カテゴリーは認可の私立保育園なので管轄は市です☺️

でもやってることは幼稚園に近い気がします🙆

自由、主体性…って感じではないかもしれないですが、私はいろいろやってくれる保育園でよかったなって思ってます☺️

  • きなこ

    きなこ


    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!運動会で組体操まであるんですね😳すごいです!保育園でもそういうところはあるんですね!たまたま家の周りになかっただけなんですね〜。

    満足されてるようで、貴重な意見がきけました😊

    • 9月26日