※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

赤ちゃんの母乳飲みが下手でストレス。1時間ごとの授乳で、60mlしか飲まず、胸も張らない。対策ありますか?

産まれてから直接母乳飲むの下手くそだった赤ちゃん、いつ頃から上手くなりましたか?

まだ1ヶ月ちょっとではありますが、いっこうに上手くならなくてストレスになってきました😭

上手くないというか、飲ませようとするとすぐ寝るし、でも置いたら まだお腹すいてると怒って泣くの繰り返しで。日中は1時間未満ごとの頻回授乳です。
外に体重はかりにいってみたら、体感けっこう飲んでたなって時で60mlのんでました。夜間哺乳瓶では120mlのんでるので、そりゃ1時間ごとかって感じ…。
少しずつしか飲まないから胸もあまり張らなくなってきた気がするし、搾乳のストックも作れなくなってきました。

コメント

deleted user

長女が最初全然飲めなくて、新生児期は搾乳した母乳を哺乳瓶であげてました。

うちの場合はそもそも飲む量も少なくて1ヶ月経つ頃にやっと80ml飲めるときがあるくらいでしたが、1ヶ月過ぎから直母で飲ませる回数を増やして、2ヶ月になる頃には時間帯によりますけど1回150〜200mlくらいで、量を測らなくてもしっかり飲めてると感じるくらいになってましたよ!

  • ままり

    ままり

    うちも新生児期は搾乳したものを哺乳瓶であげてました!
    今はこのまま直母の練習メインでやっていっていいのでしょうか😭頻回すぎて日中に搾乳はほとんどできなくなってしまいました…。まだ後1ヶ月くらいは下手っぴかもしれないですね😭

    • 9月26日