
ケンタッキーで働いている方いますか?先日、閉店時間の少し前に立ち寄っ…
ケンタッキーで働いている方いますか?
先日、閉店時間の少し前に立ち寄ったら
オリジナルチキンが1時間待ちでしたらできます!と言われました😅
品切れと言ってくれればよかったのに
どういうことなんでしょう?
わかる方いますか?
- はじめてのママリ🔰

だるま
品切れだけど作りますよって事だったんじゃないですか?

ゆうぴ
マネージャーとして働いています(現在育休中)
オリジナルチキンを作り始めてから提供できるまで大体30分くらいはかかります。
そこに、油の温度が下がっていれば上がるまでにかかる時間とかもろもろで1時間と伝えたのではないでしょうか(必ず余裕をもった時間を伝えます)
基本的には、閉店の時間間近でも、お客様がそれでも欲しい!と言って頂ける場合はお作りします。(ラストオーダーがある店舗は除きます)
また、自分たちの事しか考えない責任者の場合は(基本はいませんがたまに使えない人もいます笑)遠回しに帰ってほしいという意味でその時間を提示する人もいます。
責任者=基本は店長、副店長等社員ですが、お休みとかで不在の場合はシフトマネージャー(アルバイト)となります。

はじめてのママリ🔰
品切れなのでできません!は、本当にチキンの在庫がなければ使えますがチキン自体はあるのでそれは言えないんでしょうねお店的には🤔
上の方が仰ってるように、でも今から揚げる準備して揚げたら時間もかかるので正直にそのかかる時間を伝えてそれでも注文されるなら待ってくださいね、の意味だったのか、
片付け準備し始めてたのにまた今から揚げるのだりーってなって1時間と伝えたら諦めて帰るか注文変えるかしてくれるだろう、の意味を込めた1時間だったのかどっちかだと思います🙄

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
単純に揚げるのにそんなにかかるの?と思っていましたが、
仕込み?からだと30分ほどかかるのですね😌
コメント