※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

皆さん一人暮らししてた時期はありますか??初期費用とかどれくらいかかりました??

皆さん一人暮らししてた時期はありますか??初期費用とかどれくらいかかりました??

コメント

おまめ

30万くらいは消えていきました、、、💸

ねこちゃ

一人暮らししてました。

敷金2ヶ月
礼金1ヶ月
仲介手数0.5ヶ月分
先払い家賃1.5ヶ月分
火災保険料2年で2万

エアコンとベッドは備え付けでした
洗濯機
冷蔵庫
電子レンジ
カーテン
布団一式
物干しざお
鍋類
皿は100均で揃える
トイレットペーパーなど

洋服などの棚とかはしばらくは引っ越しのダンボールをそのまま使ってました

家賃と家電は、購入するものによって全く違うのでなんとも言えませんが、試算していた金額の1.5倍かかりました。

はじめてのママリ🔰

家賃6万程で30万弱ですかね。

家具家電は領収書見てないので覚えてません。
冷蔵庫、洗濯機、テレビ、レコーダー、ベッド、テーブル、テレビ台、ガスコンロが大きい買い物だったかなと。ニトリと電気屋で安いもの買ってました。生活始まってからも細々必要になるもの多かったので、現金で20万位親から貰った記憶あります。(社会人1年目から1人暮らし)

一般的に家賃✕5はかかります。敷金礼金なし、あるいは3カ月!仲介手数料無料!とかだと計算ズレます。

パオ

7.5万位の家賃で初期費用は15万くらいで済みました❣️
ただ、退去の時にクリーニングとか引かれるので初期費用は安いけど退去の際に払う仕組みです☺️

一から家具や家電など全部揃えたので➕60万位かかりました

ママり

家賃4.3万円の1Kで
敷金礼金と家具家電揃えて40万くらいかかりました!
引っ越しは自力でやりました。

はじめてのママリ🔰

田舎で初期費用約30万と25万でした!