
保育園登園拒否で悩んでいます。息子が拒否し、夫との考え方が違い、無理矢理行かせるべきか悩んでいます。経験者のアドバイスを求めています。
【保育園登園拒否について、どこまで許すべきか悩んでいます】
登園拒否、どこまで許しますか??😥
3歳の息子がここ1ヶ月ほど保育園の登園を拒否します。。
保育園に到着しても癇癪を起こして脱走し、保育室に入れません。今日と先週1回は、どうすることも出来ずに、お休みしました😭
なんとか登園できる日も「今日保育園行かない!」と毎朝言われ、出発に30分は掛かります💦
今までも泣く泣く登園することはあっても、ここまで拒否することは無かったので、私としてはちょっと違和感?があります。何か行きたくない理由があるのかな、と感じるので、無理に行く事はないと思っております。
しかし夫は「力ずくでも行かせるべき」「甘えだ」という考えです。
確かに甘やかすのはダメかと思いますが、ただ無理矢理行かすのもどうなのかなと、、そのさじ加減が分からず悩んでいます。。。
このようなご経験ある方、アドバイス頂けますと幸いです🙇♀️
- とまと(4歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
本人に何が嫌か聞いても答えないでしょうか、、❓
その答え次第で登園させるか決めるかもしれませんが、、
基本的には登園させてます!
そして先生に時間もらって、相談します💦

はじめてのママリ🔰
本人や先生とお話して理由を探れると1番ですがそれがなかなか難しい感じなら行った時のお迎えのときの様子を見ますかね?🤔
朝はやっぱり泣いてしまう子が多いですが、特別理由があるわけではなくただママと離れたくない、家にいたいという子はなんだかんだ園では楽しく過ごしている時間が多いので多少朝は無理しても行かせてもいいと思います。でも行ってからもずっと泣き続ける、お迎えのときまで顔が暗いなどなら何か本人にとって本当に苦痛なことがあるのかなと思うので休ませたり場合によっては退園や転園も視野に入れるかなと。
-
とまと
返信ありがとうございます!
とても分かりやすく、なるほどなるほど、、と思いながら読ませていただきました✨
息子は前者で、園だと楽しく過ごせているみたいです。
私が考えすぎだったのかもしれません🙃
今日は思い切って預けてみて、また様子を見てみます😌- 9月26日

はじめてのママリ🔰
娘も2.3歳くらいの時に、家の玄関から泣いて保育園着いて大暴れ🥲
もう靴持って担いで先生に託してました🤣
3歳ならお話しできると思うので聞いてみてはどうでしょうか??
園での様子や気になることも担任の先生に相談していいと思います😊
-
とまと
コメントありがとうございます!
朝から玄関で泣かれると大変ですよね😢
息子に聞いてみても、まだあまり会話が上手ではないので、とりあえず嫌だとしか言われません💦笑
先生に相談してみようと思います😢😢
アドバイスありがとうございます!- 9月25日

ママリ
園に入園したときに園長先生から連れてきてください!と話された覚えがあります。連れてきてもらえないとこちら(先生達)はどうすることも出来ないので連れてきてください!と話されてました。
園での様子はどうですか?
登園のときだけ泣いていて遊び始めたら泣き止んで楽しそうにしている、帰りに保育園楽しかった!と言うならそのまま連れて行っていい気はします🤔
ずっと泣いているってなると担任の先生と相談してって感じですかね😣
また園の考え方にもよるかもしれないです😣(登園拒否して癇癪起こしている子をずっと寄り添ってくれる体制があるのか)
うちの子は前者タイプだったので泣いても、抱っこから離れなくても車から降りてくれなくても連れて行ってました!(帰りは満面スマイル笑)
-
とまと
返信ありがとうございます!
園長先生のお話とても参考になりました✨
園での様子は、たしかに遊び始めたら楽しんでるみたいです。お迎えに行っても泣いてることは無いですね、、😅
私が考えすぎていたのかもしれません!!
今日は思い切って預けてみて様子見てみます😌- 9月26日

はじめてのママリ🔰
登園した後はどんな様子なんでしょうか?
行ってしまえば、楽しく遊んだりしているなら、なんとか連れて行くかなと思いました。
ずっと泣いたり、グズグズしている様子だと、どうするか…🤔
何かしら理由があって、本当に嫌がっているなら、甘えではないし、無理矢理連れて行くのも違う気がするので、ひとまず先生と相談します。
-
とまと
返信ありがとうございます!
行った後は、時間が経てば楽しく遊んでいるみたいです。
私が考えすぎるのかなって皆さんの返信読んで感じました💦💦
おっしゃるお通り、先生に相談してみるのは良いですね!
またグズグズして手が付けれなかったら先生に相談してみます😌- 9月26日
退会ユーザー
登園させてます→させます
とまと
コメントありがとうございます。
本人に聞いても、とりあえず嫌だとのことです。。まだあまり上手く会話ができないこともあるんですが、、、
たしかに先生に相談もありですね😌😌