
コメント

はじめてのママリ
・オムツは紙か布か
・使用したオムツは園で破棄か、持ち帰りか
・アレルギーがある場合の対応(代わりの食事が出るのか1品減るのか)
・持ち物はキャラクターものでも良いのか
・親参加必須の行事はどれぐらいか
・仕事休みの日の預かりは可能か
・熱は何度以上で呼び出しがあるのか
あたりをいつも聞いてます🤭
素敵な園に出会えるといいですね✨

すりごま
上の方が答えている内容以外だと、
•偏食の子(うち)へのご対応はどんなもんか?(完食必須でご飯を嫌いになってほしくない)
•お迎え時などの園内での写真撮影は許可されているか?(むやみに他のお母さんのSNSにあげられたくないなぁという思い)
•園からの連絡はどういう方法か?
•オムツのサブスクはあるか?もしくは近いうちに導入予定はあるか?
が渡されるパンフレットに書いてなければ聞きます!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます😭
偏食すぎるのでとても参考になります!!
ありがとうございます!- 9月26日
-
すりごま
うちも基本白米大好きっ子で騙し騙しでおかずをあげている状態です🥹笑
ちなみに麺類、フルーツ、単品おかずは機嫌悪かったり、あげ方ミスると食事がストップしてしまうので...😂
行った園でいいなぁと思ったのは「その子その子の食べ方があるので強要は絶対にしません!大人になったらいやっていう程食べますから、まずはご飯は楽しい時間と認識してもらうようにします🥰」と言ってました!
ちょうど1歳児がご飯を食べている様子を見たのですが、みんな散らかしながら元気に食べたり食べさせてもらったり食べなかったりと大忙しでしたが、保育補助の方?がとても笑顔で話しかけながらご飯あげてる姿がとても良かったです!😭🩷- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね、
まったくおかず食べないんです😭
野菜と肉がちょっとでも認識できる大きさだと食べないんで、魚と野菜スムージーにして生きてます😱
保育園行ったら他の子を見て食べるようになると信じて😭
素敵な園ですね、、!
たのしく食事できるようにしてくれるところが見つかるといいなぁ。。
ありがとうございます😊!- 9月26日

はじめてのママリ🔰
お昼寝布団持ち帰りか
夏の暑い日雨の日車でも大変ですが、徒歩や自転車だと無理ゲーです😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
とても参考になります!
お布団って毎週?!持ち帰るってことですか!?😱
考えたこともなかったです💦- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよー!田舎だからかお昼寝布団必要な保育園が多いです😭
シーツのみのや、手ぶら登園の保育園も最近は流行ってるので確認してみて下さい🙇♀️- 9月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
右も左もわからなく、とても参考になりました😭!
行ってきます💪