※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
妊活

今、妊活をされているみなさんは風疹の抗体検査や予防接種を受けましたか??

今、妊活をされているみなさんは風疹の抗体検査や予防接種を受けましたか??

コメント

わたあめ

受けました*(^o^)/*

  • もも

    もも

    ありがとうございます(^-^)
    ちなみに旦那もやりましたか??

    • 2月21日
  • わたあめ

    わたあめ

    旦那にもすぐ検査させましたよ*(^o^)/*

    • 2月21日
  • もも

    もも

    ですよね!
    わたしも旦那にやらせます

    • 2月21日
deleted user

抗体検査受けました!
陽性だったので、とくに何もしませんでした❗

  • もも

    もも

    ありがとうございます❗

    • 2月21日
4児子育て奮闘中

妊活ではないですが
妊娠中、私が風疹の抗体がないことで2回とも気をつけてねと言われました:( ;´Д`;):

  • もも

    もも

    妊娠中は予防接種できませんもんね(>_<)
    何もなくてよかったですね!

    • 2月21日
ようまる

私も旦那も受けました!抗体ありでしたのでワクチンはしていません。区の助成で、検査は無料でした(*^^*)

  • もも

    もも

    無料ってすごいですよね。
    わたしも受けてこようと思います!

    • 2月21日
yu(*´ω`*)

妊活中に抗体検査を受けて、私は抗体がなかったのでワクチンを打ちました!
それから妊娠して、初期の血液検査でまた風疹の抗体がないと言われ…😞
来月、またワクチンを打つつもりです💡

  • もも

    もも

    そんなに抗体ってなくなるものなのですね?
    わたしも検査を受けようと思います!

    • 2月21日
  • yu(*´ω`*)

    yu(*´ω`*)


    人によるみたいです💦
    病院で「たまに何度打っても抗体作られない人もいるからね~」と言われました⤵
    ワクチン打ったから安心♪と思っていたのでショックでした。。
    後々2人目も欲しいので打つのですが、次で抗体が出来てほしいです😞

    • 2月21日
♡

検査も予防接種もしてないです|ω・`)
した方がいいと言われるし、思うのですが、予防接種したら2ヶ月は避妊しないといけないと聞いて、どうしよーとなっていて今に至ります😭

  • もも

    もも

    予防接種について調べて2ヶ月は避妊しないといけないという事実を知りました💦
    でもなにかあってからでは取り返しがつかないのでちゃんと行こうかと思ってます!(TT)

    • 2月21日
みどりちゃん

うけてません。
考え付きませんでした。

るなたな

検査受けて旦那は抗体ありでした。私は抗体なしでその時風疹のことが問題になっててワクチンがなかなか入らず、小児科の方がワクチン手に入ると聞き、小児科でしてもらいました
もう大人なのに母子手帳持ってくるように言われ、持っていき記入してもらいました

  • もも

    もも

    ありがとうございます❗
    参考にさせてもらいます😊

    • 2月21日
ピーナッツ

妊活初めて直ぐに注射しました♪
注射したし大丈夫って思ってたら妊娠が発覚後に抗体がないと言われました…😂😂
1回で抗体つかなかったらしい…泣。
注射した後にもぅ1度抗体検査しておいたら良かったと思いました😂😂

  • もも

    もも

    やっぱり妊活始めたらすぐ打たないといけないですね!!

    • 2月21日
コマキ

結婚前に受けました。旦那にもお願いし受けてもらいましたよ。

  • もも

    もも

    ですね。旦那にもお願いします

    • 2月21日
りんごジャム

1人目のときに低かったので、旦那に検査して受けてもらいました!
産後すぐ私も予防接種しました!
でも、今二人目妊活スタートさせようとしてますが、抗体検査はしてません(><)
ついてることを祈ってます💦

ゆき(o^^o)

妊活前に主人と風疹・麻疹・水ぼうそう・おたふく風邪の抗体を調べ、主人はクリア。
私は麻疹も水ぼうそうもかかり、全て予防接種をしたにも関わらずぎりぎりだったり、足りなかったり。
半年かけて全て打ち直しました。

しかし、妊娠時に再度麻疹はぎりぎりということが判明。
次の妊娠に備えて打ち直そうとしたらストップが、、
何度打ち直そうがつかないひとはつかないから、むしろ、気をつけてと。

りおかだよ

保健所の無料検査で抗体が低かったので、この前予防接種してきました、主人は来週結果が出るので、低かったら受けてもらう予定です。早く妊活したいので、2ヶ月が長いです(´-ω-`)
今は風疹の流行りも少ないみたいですが、危険を回避出来るんならした方が良いと思いますが、もっと早く調べておけば良かったです~

  • もも

    もも

    わたしも検査受けてきました。
    2ヶ月って長いですよね。
    早く妊活したいです!!

    • 2月21日
もも

全部予防接種するとかなり時間もかかるし大変なんですね!
抗体があるといいなー

ゆき(o^^o)

私、今回生まれて初めてインフルエンザにかかったんです。
主人も私もインフルエンザのワクチンは打たないひとなので、、
なによりも、今まで打たないのにかかったこともなかったんです
主人発症の翌日に私も、、

娘が生きていればの話ですが、風疹・麻疹・水ぼうそう・おたふく風邪だけじゃなく、インフルエンザだって命取りになるところだったので、来年時点で子供がいたらインフルエンザも打つことにきめたんです。
娘には水ぶくれが出てしまい、原因を追求するために羊水検査を受けたんです。
その時点では他の異常はありませんでした。

染色体異常じゃなくても、リンパ腫、小児ガン等の可能性はあるけど、水を抜けば直せる可能性もあるし、自然と消えることもあるからと。
三大トリソミー以外の染色体異常がみつかり、出産時か生きているうちに心疾患を起こすが手術も治療もできないといわれ、去年の7月に21週6日で産みました。

染色体異常は20代でも6割の受精卵が、30代でも7割の受精卵が染色体異常で、娘のように産まれることを宣言されるのは、たったの5パーセント。
3大トリソミー以外の染色体異常は1パーセントなんです。

私の場合は、風疹が原因ではないんですが、風疹やりんご病にかかると胎児は水ぶくれを起こすことあるんです。
命取りになることも。
防げるリスクは取り除く、これは私が母から教えられたことなんです。