
いいねでお願いします!蕎麦はいつ頃初めて食べさせました?
いいねでお願いします!
蕎麦はいつ頃初めて食べさせました??
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
1歳から1歳5ヵ月の時

はじめてのママリ🔰
1歳6ヵ月から1歳8ヵ月の時

はじめてのママリ🔰
1歳8ヵ月から1歳10ヵ月の時

はじめてのママリ🔰
1歳10ヵ月から2歳の誕生日前まで

はなまる
6歳で初めて食べました😂💦
項目になかったのでコメントすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
6歳!そうなんですね!🥺
うちは2歳以降にしようかなぁと思ってたんですが、みなさんどうなのか気になって🥺
ちなみに何かアレルギーがおありで6歳以降にしたとかですか??- 9月25日

はじめてのママリ🔰
3歳過ぎてからあげました😊✨
-
はじめてのママリ🔰
3歳なんですね!
うちは2歳以降にしようかなぁと思ってたんですが、みなさんどうなのか気になって🥺
ちなみに何かアレルギーなどはありますか??- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
何もアレルギーはないです✨
全然慎重派ではなく、卵アレルギーチェックもせずにどんどんあげてるタイプなのですが、そばのアレルギーは本当に怖いから3歳くらいがいいと聞いたことがあり(迷信かもしれませんが)ズボラな私は3歳からチェックとかせずにあげました☺️
ちゃんとチェックするなら1歳半以降でも平気みたいですね😊✨- 9月25日

ままくらげ
4歳になってから少しずつで、まだ丸々一食分はあげてません(>_<)
一口、二口と増やして今半分くらいです。
食物アレルギー持ちなので一気に進めるのが怖くて……。
今度、みんなで食べる予定です。
-
はじめてのママリ🔰
アレルギーあると心配なりますよね🥺
現時点でも半分くらいなんですね!
うちは2歳以降にしようかなぁと思ってたんですが、みなさんどうなのか気になって🥺- 9月25日

ゆめかママ🔰
4歳で出掛け先で私たちの頼んだものに蕎麦がついていて、娘が食べたいと言ったので少しだけあげました!
アレルギーは幸い出ませんでした。
でもその後はやっぱり蕎麦かうどんだと娘はうどんを選ぶので蕎麦は食べてません😅
蕎麦はアレルギー出やすいので個人的には3歳くらいが良いかと思います。

ハジメテノママリ
うちもまだなかなかタイミング無く食べさせてません…🫣
4歳です!

ママリ*
5~6歳頃でした☺
急いであげる必要が無いので
大きくなってからにしました!

natsu🐤
6歳ですがまだまともに食べさせていません😂
食べる機会がなかったというのと、5歳くらいの時に一口あげましたが特に好きそうでもなかったのでそれからあげていません。
ちなみに生魚もまだです。本人が食べたがらないので😂
コメント