※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の女の子への誕生日プレゼントについて相談です。LaQとレゴデュプロの公園セット、リカちゃんの病院セットを考えています。

5歳の女の子の誕生日プレゼントについて…

1人遊びを全くと言っていいほどやりません。
全て何をするにも一緒にやろうです😭

LaQも持っているのですが、レゴデュプロの公園セットみたいなのをあげようかなと思うのですが、どうでしょうか…
LaQだと最初から最後までついていないといけなくて、レゴデュプロがやっと1人で少しやれるようになってきて、遊びを広げるためにと思っています。。

あとはリカちゃんの病院セットが欲しいらしいので、それはあげようと思っています。(これも遊びに付き合わされるのは覚悟の上です😇)

コメント

natumikan

うちも5歳の娘、何をするにも一緒に一緒にです😂
レゴは、最初一緒にって感じでも、親が途中抜けても1人で作ってることが多くなりました。

うちはエルサが好きなので、アナ雪のやつ買いましたが、やっぱりシンプルな基本、クラシックなやつの方が想像を膨らませて作ってますね。

そっちがひと通りあれば、公園セットも楽そうですね!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    一緒にですか??💦もう流石に5歳なのに…と思ってしまっていますが私の関わり方が悪かったのかなと思ってしまったり😅

    この前試しにレゴフレンズ?の小さめのを買ったのですが、楽しい!とは言っていたのですが最初から最後まで横に旦那が私が付き添いでした😇

    デュプロよりクラシックの方がいいのですかね??

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

一緒に遊ぼうて言いますよね😩

うちの場合、上の息子はLAQやレゴはクラシック派で自ら武器や乗り物作るんですが、
下の5歳娘は自由にどうぞ!と与えられるより、人形を動かしてお話を作り上げるほうが得意みたいで。だからレゴもある程度作られた?決められた?もののほうが遊びやすいみたいです🙂

プリンセスが好きな子なら、本型?になってるレゴも可愛いですよ🙂デュプロより小さめですが、ちゃんと人形がついてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    ここまで1人で遊べないものか…と笑

    一歳7カ月の子の方が1人で電車走らせたりしていて🤣
    お人形も、ママなんか喋らせてって言ってくるんですよ😇貴方見てるだけー?って💦

    本型のものがあるのですね!!早速見てみます!

    • 9月24日