

ラブポーション双子ママ
うーん、結果的になんとかなった!という事は十分あり得ますが、わざわざ冒険しなくてもいいかもです…
気温もですが、泣き声とかも結構気を使いますよ。環境変わると寝づらいですし。初心者さんですとあまりガラガラのロケーションじゃないと思うので。

はじめてのママリ🔰
設営からやるのは慣れてないと大変だと思います🥲9月ですら夜は冷えるので、場所に寄るかと思いますが11月はめちゃくちゃ寒いと思います。とはいえ言ってみないと分からないですかね🤔でも一歳児連れてはーーー、、大人2人でテントとか立てるところからやるのはちょっと厳しいかもです。どこまで手抜きするかに寄るかも🤔

退会ユーザー
テント設営1人で出来ないとなかなか厳しいと思います🥺💦1歳半からデイキャンしてますが、どちらかは子供に手を取られるので、大人1は子守り、大人2が設営、準備、調理、とする事になるかなと😭

ke
テントはTC素材ですか?
テント内でもストーブ使えるなら大丈夫だと思います!
11月は平地でも厳しいですよ😢
うちは歴6年〜7年、子供も1歳から行ってますが11月に入るとオフシーズンだと思ってます。
夜、テント内でパジャマに着替えるのでも凍えます。
冬用のマミーシュラフでダウン着て寝ても子供は寒くて起きます…
暖房付きのコテージの方が安心です!

はじめてのママリ🔰
初心者ならもっと屋外でも快適な時期がいいと思います🥲

えみ
たくさんのコメントありがとうございます!まとめての返信で申し訳ありません。
キャンプ慣れした友人家族達も一緒なので、大人の手は多いので設営とかは大丈夫だと思うのですが、やはり寒さや夜泣き等懸念事項が多いので見送ることにします😂
春に暖かくなったら挑戦したいと思います!
コメント