※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*♡*.+゚皿田 きのこ *.+゚♡*.
雑談・つぶやき

長女、来年1年生になれるんだろうか…なるしかないんだけど…不安だわ〜(´°‐°`)

長女、来年1年生になれるんだろうか…
なるしかないんだけど…
不安だわ〜(´°‐°`)

コメント

ままぷしゅ

え、うちの子もなんだけど😂
勉強得意じゃなさそうだから、そっちでついていけなくて挫折しそう😇
何かと不安だよね😇

  • *♡*.+゚皿田 きのこ *.+゚♡*.

    *♡*.+゚皿田 きのこ *.+゚♡*.

    ままみちゃんコメントありがとう✨️
    うち、まだ平仮名読み書き中途半端だし、箸も持てないし、練習しても少しつまずくと、すぐ拗ねてやめるし…
    歩くの遅いし小学校遠いし、集団登校だし…
    どんどん不安でてくる🫠

    • 9月24日
  • ままぷしゅ

    ままぷしゅ


    うちの子もすぐ拗ねる〜😇
    手に負えなくなるから、宿題なんて見てたらケンカになるのが今から想像できる☺️笑笑
    恐ろしい😓

    • 9月24日
  • *♡*.+゚皿田 きのこ *.+゚♡*.

    *♡*.+゚皿田 きのこ *.+゚♡*.

    一緒〜😂😂😂
    絶対毎日バトルだよ🫠

    • 9月24日
deleted user

うちも不安です😂
文字読めるけど書けないから連絡帳とかどうするんだろうとか、同じ保育園からお友達2人しかいないのでほぼみんな初めましてで人見知りの長男大丈夫かなってめちゃくちゃ心配です😭😭😭
そもそも親から離れること自体心配です!!!!

  • *♡*.+゚皿田 きのこ *.+゚♡*.

    *♡*.+゚皿田 きのこ *.+゚♡*.

    コメントありがとうございます✨️
    うちも読み書きまだ中途半端で教えようとしても少しつまずくと、もうやめた!って拗ねるしですすまず💦
    うちも保育園から同じ小学校の人いないから馴染めるのか😭
    朝も小学校まで歩けるのかな…とか不安だらけで💦

    • 9月24日
deleted user

4月から一年生になって、去年の今頃同じように不安だったんですけど、いまはその悩んでたことも忘れるくらい楽しく学校通っています!なんとかなるようになるもんです😌👍

  • *♡*.+゚皿田 きのこ *.+゚♡*.

    *♡*.+゚皿田 きのこ *.+゚♡*.

    コメントありがとうございます✨️
    考えれば考えるほど不安要素しかなくて😂
    本人ががんばるしかないんですが…
    楽しく通ってほしいです🥺

    • 9月24日
⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)

うちの娘も不安です💦
朝早起きはするけどなかなか着替えない、ご飯食べるの遅いから集団登校もあって不安。
勉強ちゃんとできるのかなって不安。
人見知りだから友達関係大丈夫かなって不安。
(多分1学年3クラスぐらいになりそう……)
色々不安です🤢💦

  • *♡*.+゚皿田 きのこ *.+゚♡*.

    *♡*.+゚皿田 きのこ *.+゚♡*.

    コメントありがとうございます✨️
    うちも言わなきゃごはんすすまない、着替えない、言うと拗ねる…同じく集団登校で、間に合うのか?みんなと同じ歩調で歩けるのか…
    人見知りだし、同じ保育園からあがる人いないし…
    すぐ諦めるから勉強にもついていけるのか…
    就学前健診のお知らせきて、いよいよ近づいてきたんだなと思うと一気に不安増します😭😭😭

    • 9月24日
オリ𓅿𓅿𓅿

なるようになるよ🤣🤣

うちも上の子が一年生になる前は、ちゃんと一年生やれるんかな?😅って、心配したけど、なんとかなってるよ🤣

そして、毎年学年が上がる前にちゃんと次の学年やれるんかしら😅😅って、思うよ🤣🤣

今は、3年生やれるんかしら⁇って思ってるよ🤣🤣

  • *♡*.+゚皿田 きのこ *.+゚♡*.

    *♡*.+゚皿田 きのこ *.+゚♡*.

    あひるちゃんコメントありがとう✨️
    なるようになるかな😂
    考えれば考えるほど不安要素しかなくて🥺
    毎年毎年新たな不安出てくるよね🥲

    • 9月24日
  • オリ𓅿𓅿𓅿

    オリ𓅿𓅿𓅿


    大丈夫よ😆

    娘ちゃんの適応能力を信じよ🥺🥺

    • 9月24日
  • *♡*.+゚皿田 きのこ *.+゚♡*.

    *♡*.+゚皿田 きのこ *.+゚♡*.

    ありがとう🥺🫶

    • 9月24日
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

きのこちゃん(៸៸᳐>⩊<៸៸᳐)~♡


大丈夫よっっ(๑◕ܫ◕๑)★*:


みんなが同じ❤︎*.+゜

最初は出来なくてもだんだん出来るようになるから(⋆︎˃ꇴ˂⋆︎)‪‪ෆᰔ


娘もだったよ‼️‼️


字はフニャフニャだし足し算は全然‼️‼️‼️

途中ですぐ諦めちゃうし、泣いちゃうし( ꒦ິД꒦ິ)੭ु💭*。◌

私もお手上げ状態💭💭💭


でも、学校に行ったらたくさんのお友達や先生の刺激受けてだんだん出来るようになるから大丈夫よっᐠ( ᐢᐢ )ᐟ

最初は不安でいっぱいかもしれんけど、少しずつ……✨✨


今、小5で私は出る幕なしよ( ´•_•。)💧

逆に寂しく感じる……߹ㅁ߹)Ɖᵒʷⁿ↯↯

  • *♡*.+゚皿田 きのこ *.+゚♡*.

    *♡*.+゚皿田 きのこ *.+゚♡*.

    ナジャちゃんコメントありがとう✨️
    もう全部が不安で…
    やるのは長女だけど、本人いまいちやる気ないし、諦めちゃうしで…
    みんな乗り越えてくとこだもんね🥺頑張ってほしい🥺

    • 9月24日
  • 明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

    明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵


    私達は見守ることしか出来ないけど、助けを求められたら助けることはできる(๑^◡^๑)𓂃٭♡


    娘ちゃんもママを頼りにしてるはずだよっ(๑♡∀♡๑)✡︎⋆꙳

    • 9月24日
ぶらっくれでぃ

同じく不安です。゚(゚´ω`゚)゚。
何もかも!大丈夫なのか🥺

  • *♡*.+゚皿田 きのこ *.+゚♡*.

    *♡*.+゚皿田 きのこ *.+゚♡*.

    コメントありがとうございます✨️
    不安ですよね😭
    考えれば考えるほど不安要素しかなくて💦
    就学前健診のお知らせきて、いよいよだな!って思ったら不安が…🥲

    • 9月24日
  • ぶらっくれでぃ

    ぶらっくれでぃ


    もはや入学の前に
    就学前健診ですら心配ですよね😱💦

    • 9月24日
  • *♡*.+゚皿田 きのこ *.+゚♡*.

    *♡*.+゚皿田 きのこ *.+゚♡*.

    ほんとです〜🥲
    ちゃんと健診受けれるのか…
    私もママ友0
    娘も同じ保育園からの子0
    ぼっち親子で、まずそこが不安😭

    • 9月24日
よちこ@バレー一家😁

うちも2年前は不安だったー😱😱😱😱

引っ越しの関係で同じ保育園の子は全くいないし。
ひらがなは書けないし。
登下校は一人だし…
しかもマンションの前が車の交通量が多いのに歩道がないし😱😱😱😱



でも、なんとかなったよ!
ただ、勉強の習慣が全く無かったから、宿題で苦戦した🤣
なんなら、今も苦戦してる😭

  • *♡*.+゚皿田 きのこ *.+゚♡*.

    *♡*.+゚皿田 きのこ *.+゚♡*.

    よちこちゃんコメントありがとう✨️
    やっぱり不安になるよね🥲
    うちも保育園から同じ小学校上がる子いないし、字はまだ中途半端だし、歩くの遅くて遠いし、集団登校だし…
    なんとかなるといいな🥺

    • 9月24日