
保育園の預け時間について相談中。1歳になり延長時間も可能になり、副業を考えているが子供の負担が心配。保育園での様子は良好。他の子の預け時間も気になる。
【保育園の預け時間について】
保育園0歳クラスのお子さん、何時から何時まで預けてますか?
息子の保育園は1歳のお誕生日までは標準時間の認定でも9時〜17時まで、延長不可でした。
本業のシフトにあまり入れず家計的にも厳しいのでいま別でパートを探してます。
週2、3日入る予定です。(今の仕事も週2、3日に減らします。職場の人にOKもらってます)
1歳になり標準時間の認定をもらっているので7時半〜18時半まで延長料金なしで預けられます。なので副業の方は9〜17時のフルタイム?で働いて8時か8時半〜17時半か18時まで預けることを考えてますが子供の負担にならないか心配です💦
今のところ9時から16時半ごろのお迎えでほぼ1番遅く来ていちばん早く帰ってます。仕事が早く終わる日は15時半とかに迎え行ってます。他の子は何時から何時までなんだろう?と少し気になってます。
息子は保育園は嫌いではないと思います。慣らしの時からバイバイするときに泣いたことは一度もありません。保育園でもどこかぶつけたとか以外で泣くことはほぼ無いようです。毎日ご飯完食、お昼寝も布団に横になれば一番早く寝るそうで平和に過ごしているみたいです。
- くまこ(2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子が0歳児のときは7:30〜17:30まで預けてました!
延長保育の時はお迎え行くとよく泣いてました😂
今はもう覚えてないと思います😂
久しぶりに担任の先生に会ったら先生のことも忘れてました笑
覚えてないから良いと言うわけではないんですが、お仕事なら仕方ないです❗️一緒にいる時間とびっきりスキンシップしましょ✨

はじめてのママリ🔰
今月1歳になった子です。
7時半から15時、残業があったときだけ月数回ですが16時になります。
お子さん平和に過ごしてるようなら大丈夫ではないでしょうか🤔
うちは7時半から8時半までは人少ないので上の子達との合同保育になります。その時慣れない先生だと結構泣いてるようです😅先生にも息子にも申し訳ないけど、現実お金も必要だし行かせてます
-
くまこ
みなさん朝早いですね☀️
うちの子は割と誰でも泣かずでたまに知らない先生に〇〇くんは泣かないから嬉しいです💓と言われる時あります😂
本当、お金が今めっちゃ必要なんですよね😣
子どもにお金かかるとかじゃないのですが貯金が全然できてなくてお金かからない今のうちに貯めなきゃ!となってます…。- 9月24日

晴晴
上の子も下の子も0歳児の時は7時半〜18時半で、延長使う時もありましたよ!最長19時半です。
-
くまこ
朝早いですね☀️
うちの子8時まで寝てます😂
けっこう長めですね!
子供のことは大切だけどお金も欲しいしなにより働くことも好きなんですよね😌- 9月24日
-
晴晴
正社員だったので、それしか仕方なかったです💦19時半まで見てくれるなんて有り難い✨と思ってましたよ😊
- 9月24日
-
くまこ
正社員すごいです👏
私は復帰後何も言われてませんがおそらくパート扱いになってます。
変な会社で正直社員でもパートでもやってること変わらないし社員だから待遇がいいとかもないので(そもそもの待遇悪すぎて)良いんですけどね😇
本当に保育園ありがたいですよね。いくら仕事とはいえ保育士さんは神です。- 9月24日

RY
7:30~18:00までです!
園は7:00~19:00まで開いてるので、
私よりも早く、遅くの子もいっぱいいます!
-
くまこ
そうなんですね!
他にも長い子がいるとのことで安心しました😌- 9月24日
くまこ
7時半とは!めっちゃ朝早くて大変でしたね💦
私が息子のお迎え行くと他の子が私もママに会いたい😭って泣いちゃっててちょっと複雑な気持ちになるんですよね…。
土日や帰宅後にたくさん遊んであげます💓
今のところ時間延びるのも毎日ではなく週2日くらいなので😌
先日久しぶりに旦那の口座の通帳記入したら産前2人で貯金してたはずがすっからかんになっててまじでやばいのです😣