
3歳の子供が食事に時間がかかり、早く食べるようにせかしても進歩が見られない。この対応は適切でしょうか?
朝ごはん、昼ごはん、夜ご飯
食べるのにかなり時間がかかります。。。
3歳年少ですが次の予定がなくても
1時間近くかかりそうになれば
早くご飯食べてとせかしていいものですか?
毎回毎回おっそくて早く食べて!と
毎回言ってるのに進歩ありません…🙄
- い。
コメント

えんま
うちも年少ですが幼稚園でも
わたし食べるの遅くなっちゃうのと
少し気にしてます😭
食べられない理由があるのかなと
思い見守ったり、食べさせたり
朝だけは私もバタバタなので
食べやすい小さめおにぎりと
フルーツなどで時短できるようにしてます💦

はじめてのママリ🔰
うちの長女もそうでした。
もう小2になりましたが苦手なものは1時間かかったりします🥲
「この時間までに食べてね」と時間になったら下げる方法や、早く食べて!とせかしてみたり色々やりましたがあまり効果は見られず…
でも朝は時間が限られているので本人が好きなものや食べたいと言ったものを出すのが1番早かったです🥺
-
い。
一応時間も決めたりして長い針がここにいくまでに食べてね!って言うんですけどおしゃべりが止まらなくて意味ないです🤥
朝は基本的に何食べたい?出ますようにしてるんですがまーほんとに進まなくて🥲- 9月24日
い。
うちの子の場合ほんとおしゃべりが過ぎるんだと思います🥲
もー喋ってばっかで進まなくて今日はヨーグルトとバナナにする!と言ったのでヨーグルトとバナナだして1時間でした😅
おやつでバナナ出すと食べるの早いのに朝ごはんとして出すと遅いのが謎すぎて…😂