※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

北海道で生後5か月の赤ちゃんに対応する服装について相談です。ロンパースとレギンスの組み合わせは寒いでしょうか?

北海道です 今は生後5か月です
最近肌寒くなってきました
YouTubeのを参考にお家では長肌着で外出時は長肌着+レギンスと見ましたがさすがに北海道では寒いですかね?

あと、今の時期はロンパースだと下はレギンスやレッグウォーマーがいいですか?

コメント

はじめてのママリ

北海道に住んでます!
家の中でも肌着にロンパース着せてました!
外出る時は今の時期は靴下履かせたりしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    靴下は普通の短い靴下ですか?それとも太もも辺りまでの長い靴下ですか?太ももが出てて寒そうに見えたりして、赤ちゃんは体温高いから大丈夫なんでしょうか?😅わからなくて

    • 9月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ロンパースが太ももまでのやつならタイツ履かせたりしてました!
    足首まで隠れるやつならくるぶしくらいの靴下にしてました👶

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました😊!

    • 9月24日
miyabi

暖房をつけ始めてセントラルヒーティングだとか、お部屋が23度以上あるなら長袖ロンパースにレギンスくらいだけでもいけそうですが。。
今時期はまだ暖房も入れてないでしょうし、朝晩は特に冷えるので、長肌着では寒いんじゃないかなと🤔💦

北海道在住で7ヶ月娘がいますが…
寝る時は半袖ボディスーツに薄手の長袖パジャマ。
起きたら、長袖のロンTやチュニック・ワンピースにレギンスやブルマ+レギンスなど。
外に出る時はそこに靴下をプラス。
もっと冷えてきたら、羽織ものを羽織らせたり、雪が降ればジャンプスーツを着せます。

この時期に4ヶ月だった次女の時を思い出しても、家では半袖ボディスーツに薄手の長袖のカバーオールを着せていました。
ロンパースを着せるのであれば、足がひんやりすると思うのでレギンスやレッグウォーマーがあるといいと思います◎昨日の四女はそんな感じの格好をしていました⑅︎◡̈︎*

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり寒いですよね😵
    わかりやすくありがとうございます😊参考にします!
    レッグウォーマーとレギンス買ってこようと思います!

    • 9月24日
deleted user

北海道です。
一気に寒くなってきましたよね😰

家の中はエアコン暖房つけたりして23度前後保ってるので、半袖肌着にカバーオールです。
ロンパース着せるならレギンスかレッグウォーマー履かせた方がいいと思います😊

外出時は20℃まで下がってたら肌着、ロンパース等の上に羽織もの着せたりしてます。

雪が降り始めたら外に出る時は靴下も履かせると思います。
今は基本抱っこ紐で密着しててあったかいどころか暑いくらいなので、割と薄着で外にも出てます😅