
子供チャレンジぷちをしている方、良いところや注意点を教えてください。始めようか迷っています。
子供チャレンジぷちやってる方いますか?(^O^)
今、始めようか悩んでるんですが・・・
これがいいよとかここがちょっとっていうところ教えて下さいヽ(*^^*)ノ
- みいーー(7歳, 9歳)
コメント

柊ママ
ぷちやってますー✨
良いところは、生活習慣が学べるところですかね!!ただ2歳児になる学年に同じものが来るので、早生まれのうちの子はちょっと追いつけていない感じでしたが、2歳になってしまえば楽しいみたいで、おもちゃもしっかり遊んでくれます(*^^*)
DVDも子供大好きでよく観てますよ!!
おかげで?しまじろうが大好きになり、しまじろうのショーなども毎回観に行っています♡
会員だと先行抽選や割引もあります。
悪いところはごちゃごちゃしたオモチャが届くので、結構片付けが面倒だったり、部屋が散らかります(>人<;)
その都度片付ければ良いのでしょうが、1歳すぎのときは、自分も妊娠してたこともありカオスでしたね(。-∀-)笑
わたしは、こどもちゃれんじ結構好きですヽ(・∀・)

みさりんまま
月々1600円弱で、
絵本、DVD、おもちゃがくるなら
安いかなと思い始めました!
うちの場合は大正解でした!
毎月毎月とても楽しみにしていて、
おもちゃも本当によく遊びますし、
ひとり遊びが苦手な娘ですが
絵本なら黙々と読んでることもあります。
もちろんDVDもお気に入りで、
1日1回と決めて見せていますが
すぐに歌やダンスを覚えます!
生活習慣の内容も
素直に受け入れられるみたいです。
(かして、どうぞ、ごめんなさい、など)
デメリットというか…
英語コースなどの勧誘が
少ししつこく感じたくらいです(笑)
習い事もさせていなかったので
これくらいなら安くていいかと
軽い気持ちで始めましたが
大ハマリだったので
引き続き4月からのぽけっとも
受講する予定です😊
-
みいーー
返信ありがとうございます♡
そうなんです!
私も安いなぁと思っていて(^O^)
結局絵本とかおもちゃとか適当なの買ってすぐ飽きちゃうなら知育関連のものとかもあるし迷わなくていいなぁと思ってます😊❤️
2人目も考えてるので良さそうですよね(ˊ˘ˋ*)
うちもハマってくれること期待してます( * ˊᵕˋ )- 2月20日
みいーー
返信ありがとうございます♡
生活習慣が自然と学べるのいいですね!やっぱり勧誘のチラシにはいいところしか載せないだろうからほんとのところはどうなんだろうって思ってたんですけど、後押しされましたヽ(*^^*)ノ✨
先行抽選あるんですね!💓
是非わたしも行きたいですー!
おもちゃはすでにいっぱいで・・・ちょっと収納が不安ですがどうにかしようと思います😂⭐️笑