![ねこまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親に買ってもらったランドセルについてのお返しで悩んでいます。2万円商品券でお返しすることになり、少し複雑な気持ちです。写真のプレゼントは喜ばれるか不安です。
【親へのお返しについて悩んでいます】
わたしの親に7万円のランドセルを
買ってもらいました。
3月になったらお返しするように言われ、
どのくらい返せばいいか聞いたら2万円商品券と
言われました。
入学祝いは別で現金くれるのでそれも別にお返しです。
ママリでいろいろ聞いたら
親に返してない人がほとんどでびっくりしました( °_° )
買ってもらってだいぶ助かりますが
買ってあげたと言われるのが少しモヤッたり
2万円商品券だからうちもお返しというよりは少しお金出すじゃんと思ったり💦
親は1万円分ポイントも返ってきます。なので実質
4万円ですね。
もちろんお返しはするのは当然派なんですが、
恩着せがましい感じと商品券がいいと言われるのが
周りと違うんだと比べてしまい、、💦
2万円商品券がいいと言われましたが
1万円商品券であとは写真館で撮った写真だと
嫌がられるでしょうか?😵
やっぱり現金がよかったとがっかりされますかね、、🥲
写真を渡して終わりという人もいるみたいで、
気持ち的に全部現金よりは返すのに写真の方が嬉しいなぁと
思いまして💦
ちょっと凹んでいますので批判的にはご遠慮いただければと
思います🙇♂️
- ねこまま
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
めちゃくちゃモヤモヤしますが、2万円商品券が良いというのは実両親から言われたんですか??
もしそうならその通りにしますね…
後から文句言われたくないので😂😂
有難いけど有難くないですね。笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
買ってもらったものに対して
お返しした事はありません^^;
(義両親に買ってもらったことはないので実親ですが…)
節句の甲は写真で見せたり、ランドセルは背負わせて会いに行って終わりです^^;
お祝いでお金を貰った時は半分をディナー券とかお取り寄せとかでお返ししてます!
親にお返しをくれとは言われたことないのでビックリしました💦
-
ねこまま
はい、みなさんびっくりなようです🥲
なんだかみなさんと比べてしまい
商品券2万円ね!本来は半分返しだけど!と言われたことが後からモヤモヤするし悲しくなってしまって🥲
1万商品券であとの1万円は写真なら気持ち違うのですが、、- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
だったら初めから五万だけ出してくれればいーのに😂って思っちゃいますね💦
私なら次回からは遠慮しますね!- 9月23日
-
ねこまま
そうなんですよね(> <。)
こっち2万円出す感じなのに
買ってあげたてなるのなんか嫌です( '-' )
次回から遠慮したいけどそうすると機嫌損ねるだろうし
我慢しながら付き合うしかないですよね😢
親って難しい、、- 9月23日
![え](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
え
えー
もともとそんな感じですか😅?
お祝い事なのにもやっとが残りますね..😭😭😭
-
ねこまま
もともとそんな感じです💦
お返しはきっちりというタイプで💦
わからないとあれだからと
お返しについていつに返すんだよとか教えられますし💦
ただ今回
ポイントも1万円帰ってくるし私も2万円商品券にするし
買ってあげたみたいに言われるとちょっとモヤモヤで🥲
ありがたいはずが悲しいです🥲- 9月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今後も何か頼ることがあるなら言われた通りにします。
私ならめんどくさいので買ってもらうとかなしで、ランドセル代全額返して今後一切お祝い等もらいません。
親でも兄弟でもお金問題は揉めたくないので。
-
ねこまま
この状況になったら
お祝い断るのですか?!😳- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
すみませんが、親にお祝い等もらってお返しを求められたことないです。
- 9月23日
-
ねこまま
そうなんですね😢
そういう方が多いみたいでなんだか
悲しくなってしまいました。
私に孫が出来てお祝い等渡すことがあれば気にするな!お祝いはいらないよ!と言えるようになりたいです。- 9月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
親なら一万円商品券で写真送るのでもいいか聞いてみてはどうでしょう。
お祝いで私の両親は買ってくれましたが、義親はなにもなかったです…これもモヤモヤで凹みますよ〜〜Ω\ζ°)チーン
-
ねこまま
聞いてやだと言われたら立ち直れないかもです🥺
ちなみに
義理親は息子にも孫にも興味無いのでなにもありませんよ🤗
ダブルモヤモヤなんです😭
何も無いって悲しいですよね😭- 9月23日
![Sunny](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sunny
お返しって求めるモノではないはずなんですが…お返ししろと言われたんですね💦もしそうなら面倒なんで私は言われた額をお返しします。写真とかいらない人もいますし2万の商品券と言われたら指定通りにしますかね〜
そして今後2度と買ってもらわないと心に決めます🤣
ねこまま
実親から言われました!
やはり文句言われるんですかね🥲
みなさん
親にはお返しいらないと断られたや
気持ちで写真を渡して終わりという人が多いみたいでなんだか悲しくなってしまいこんなことですが落ち込んでいます🥲
2万円用意しないと💦て感じですし🥲全面買ってあげた!とは違うようなと思ったり、、なんなら本来は半分返しなんだけど2万円でいいよと言われました💦
ままり
なんか悲しいですね😭💔
親子なのに見返り求めないでほしいですよね…
お返しは当たり前って言いますけど、身内は違くない?って思っちゃいます。笑
娘が可愛くないのか!?😠って言いたい🤣🤣
主さんがモヤモヤする気持ちめちゃくちゃ分かりますよ😭
ねこまま
見返りは常に求められています😭
なので将来は旅行連れていくのが普通と言われたり親が老いたらお年玉をあげると言われたり親の結婚記念日祝うんだよと言われたりしています😭
普段頼ることすらないのですが
お祝い事とか誕生日でもらえば
やってあげたとなりますから😭
私が可愛いはないですかね💦
疎遠が続いていましたが急に
くっついてくるようになり今はそれなりに仲良くやっている感じなんです💦なので気を使いながらというか💦
分かると言っていただき気持ちが少し軽くなりました✨️