
コメント

退会ユーザー
③ですかね。
まだ1歳なら塗り絵をするっていうより、クレヨンなどに触れる、ぐりぐりするところからだと思うので。

もこもこにゃんこ
③です😊
好きに塗ったら良いと思うので✨

y.n.s.m
わたしなら3です!
お手本を見ながら塗るようになるのはもうちょっと先かな?と思うので✨

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊3で自由に塗らせてみました!
3色使って塗っていました😆
退会ユーザー
③ですかね。
まだ1歳なら塗り絵をするっていうより、クレヨンなどに触れる、ぐりぐりするところからだと思うので。
もこもこにゃんこ
③です😊
好きに塗ったら良いと思うので✨
y.n.s.m
わたしなら3です!
お手本を見ながら塗るようになるのはもうちょっと先かな?と思うので✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊3で自由に塗らせてみました!
3色使って塗っていました😆
「子育て・グッズ」に関する質問
発語 かなりゆっくりで1歳半検診時には要経過観察で引っかかりました。 1歳7ヶ月で初めて発語しました。 今はアンパンマンのことをアーンパンって言ったりにんじん、葉っぱ、バナナ、ワンワン、暑いとか何個か言えます…
上の子2人と赤ちゃんを自分1人でお風呂に入れる手順について 6歳3歳と生後1ヶ月の子がいます。 明日から自分1人で3人をお風呂に入れたいのですが、以下の手順で大丈夫そうでしょうか? 改善点などこうした方がいい!と…
寝る時はおしゃぶりしてて、 日中も前はしてたんですが、無くてもいける! ってなったので卒業しましま👶 なのに今になって指しゃぶり!!!! 眠いだけ?って思ったらそうでもなさそう。 暇さえあれば指咥えてたりする時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
白い画用紙に自由に色を選ばせてぐりぐり殴り書きは先月から始めているのですが、塗り絵をコピーして始めるのってまた別の刺激得られますかね?🧐
退会ユーザー
ぬりえを使うのもいいと思いますよ。動物とか好きなキャラクターを、線を無視してグリグリとかトントンするだけでも、「上手にぬれたねー」と言葉がけもできますし😊
退会ユーザー
素敵ですね🥰✨