
下の子についてです。少し発達の遅れがあるのですが、その場合保健セン…
下の子についてです。
少し発達の遅れがあるのですが、その場合保健センターでも対応?してもらえますか?
- ゆき(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

まろん
地域にもよりますが、保健センターで療育先などは教えていただけるかと思います。
直接、児童精神科や療育センターに連絡されても大丈夫かなと思います。
下の子についてです。
少し発達の遅れがあるのですが、その場合保健センターでも対応?してもらえますか?
まろん
地域にもよりますが、保健センターで療育先などは教えていただけるかと思います。
直接、児童精神科や療育センターに連絡されても大丈夫かなと思います。
「発達」に関する質問
発達が遅かったけど追いついたよってお母さんいますか? 9ヶ月の息子ですが来週から保育園が始まります。今日入園式でしたか同じクラスの子達は全員ずり這いやハイハイができていました。同じ月齢かちょっと下くらいの子…
生後2ヶ月 完ミです。弱音を吐かせてください。 お腹ゆるくおしりかぶれが治りません。 寝ぐずりも酷くなりました。 産後からE赤ちゃんを飲んでいて 快便→はいはいで酷い便秘→E赤ちゃんに戻して快便の状態でしたが、 3…
10ヶ月半の息子の精神発達に不安があります。 10ヶ月だから、これからと思いつつも何かあるんじゃないかという違和感のようなものがずっと続いていて、子育てを心から楽しめなくなってしまいました。 周りと比べても仕方…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆき
なるほど!
今病院で診てもらってるのですが、先生と合わないなぁと、、、
一応保健センターでもこういう状況で通院していることは伝えてあるので相談だけでもできそうですかね!
療育の場合明確な診断って必要ですか?
まろん
療育は手帳がなくても主治医の意見書があれば通えます🙂
ゆき
そうなんですね!!
ありがとうございます😊