
子供が標準語を話すことに不安を感じている関西在住の方がいます。自閉症の子は方言を話さないと聞いて心配です。関西で標準語を話す子供がいるか教えてください。
関西に住んでるんですが、子供が2人ともなぜか標準語です😅
私も旦那も関西生まれの関西育ちなのでもちろん関西弁です😅
テレビの見せすぎというのもあるのかなとはおもいますが、、
自閉症の子は方言を喋らない。標準語で話す。
と聞いたことがあって、不安になってしまいました😢
息子は、確かに自閉症とこの前診断がついたのですが
娘に関してはそんなこと言われたことなく、、
発達も今のところ困ってるところはありません💦
関西に住まれてる方で小さい時、子供さん標準語喋られてた方、喋られてる方、いらっしゃいますか?😭
- ぴーち(生後2ヶ月, 4歳6ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ママリ
関西にすんでて夫は関西弁、私は標準語です!
上の子は幼稚園に入るまで保育園にいっていたのですが年齢もあるかもしれませんが標準語でした!
幼稚園に入ってからお友達が関西弁なのかものすごく関西弁で喋るようになりました!
でも幼稚園の先生は標準語で話すようにしてる園もあると思うし、まだ小さいから関西に住んでいても標準語の子多いと思いますよ!

退会ユーザー
息子が6歳くらいまでずっと標準語でした!
そこから半分関西弁になりまひたが、YouTubeのせいだと思います😂
就学前に何ヶ月も待って発達検査に行った事がありますが
全くもって問題ない。普通の子と言われました🥲
-
ぴーち
そうなんですね!やっぱりテレビの影響大きいですかね…😅
そのお話聞けて安心しました😭😭
ありがとうございます✨- 9月24日
ぴーち
息子年少で幼稚園行ってるんですけど全然関西弁話しません😅笑
今後関西弁になってくるんですかね〜💦
ありがとございます😌✨