※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

妊娠中で、2歳半の双子の子供3人と一緒に暮らしている状況で、義実家から米をもらっているけれど、月の生活費はいくらでやりくりできるでしょうか?月に2-3回、お弁当やファーストフードを含めた場合を考えてください。

自分(妊娠中)良く食べる2歳半双子の3人
義実家から米は頂いている状態で
皆さんこの条件なら月いくらでやりくり出来ますか?
(たまにお弁当やマックなと月に2-3回含め)

コメント

deleted user

わたしだったら4万が限界です💭💭

はじめてのママリ🔰

同じく4万円くらいかなと思いました!

ママリ


出張中の旦那から2-2.5万で
やりくりして欲しいと言われてて
かなりしんどいです…
地域差あるので安い物や
安いスーパーは確かに多いですが…
せめて3万は受け取りたいけど…

私の電話料金と
3人の保険料で20000円
食費で20000-25000円
しか貰えてません💧

旦那は出張に行ってて
クレカ、電話料金、保険で
5万程飛んで
更に会社側から3万
(食費と後輩に車を貸している)
3万(小遣い タバコ酒)

旦那の方がだいぶ持ってるのに
頻繁に口座にお金振り込んで
paypay飛ばしてと言われます😢

deleted user

食費が、旦那さんの小遣いより
少ないって
どういうこと?ってつっこみたいです!


うちは、上の子のと二人で
35000円でした!
今いろいろ高いし
無理だろ!って思います!!
一人暮らしの食費??
逆にしてよ!って思います😅