
6週目から出血があり、病院で胎嚢確認できず。激痛と大きな塊が出たが、胎嚢か不明。その後痛みが軽減。同様の経験者いますか?塊は持って行くべきでした。
【流産の経験で胎嚢排出について】
【※流産のお話です。胎嚢排出について】
※生々しい表現があります
6週頃に入ってから少量の出血が続き、6w2dに病院で胎嚢確認できずでした。
そしてその日にお腹の激痛、生理2日目のような出血があり、ニュルっと大きな塊が出ました、、、。
白い筋のようなものもあり、明らかに普通の塊とは違うものが出たのですが、これは胎嚢だったのでしょうか?
その胎嚢のようなものが出た後は腹痛が軽くなり、胸の張り、乳首痛も無くなりました。
胎嚢確認できてなかったけど、これは胎嚢だったのかな。
似たような経験がある方いらっしゃいますか?
後から知ったのですが、塊持って行った方が良かったんですね、、捨ててしまいました💦
- たろ(妊娠38週目, 3歳1ヶ月)
コメント

もも
おそらく胎嚢だと思います。
胎嚢確認後の7週で自然排出しました。
私も分からずそのままトイレに流してしまいました…
保存しておければ、病理検査に出して原因など調べてもらえるそうです。

R
私も同じような感じで次健診行った時には胎嚢が見えず、念の為かき出す手術しました!
-
たろ
コメントありがとうございます。念の為手術することもあるんですね!!全然頭に無かったです。
そのことも念頭において次回の診察に臨もうと思います。
ありがとうございました!!- 9月22日
たろ
コメントありがとうございます!
やっぱり胎嚢ですよね、、辛いけど気持ち切り替えていこうと思います。
ありがとうございました‼️