
生後4ヶ月の赤ちゃんが夜泣きで寝なくなり、心配しています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
生後4ヶ月なのですが、夜になると全然寝なくなってしまい、4時間近く起きています、、大きな声で叫んだりすることが増えました🥺今までは比較的寝る子なので今までとは違うので心配とどうしていいかわからずで、、同じ方いらっしゃったら教えていただきたいです🥺
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

ともみ
昼はどれくらい寝てますか?
日中、活動増やして
少しずつ調整してました!
1歳頃には
昼2時間寝て
夜は9時から5時まで寝てました〜!

はじめてのママリ🔰
生後4ヶ月ですが夜寝ない時あります😭4時間ということはないですが1時間昼間の時と同じような感じで遊ぶって感じです。私も困ってます。
朝起きてから夜寝るまで3回寝ますが合計でも3〜4時間と長くないので、なぜ夜起きてしまうのかなと思ってます🥲
-
はじめてのママリ🔰
なかなか寝ないとなんでだろうってなりますよね🥺💦もうすぐ検診があるので確認してみようと思います🥺
- 9月23日
はじめてのママリ🔰
もうすぐで5ヶ月ですが、朝の7時くらいに授乳して、そのあと2時間寝て、起きてから少し遊んで授乳して、30分寝たり、昼は、まとまって2、3時間寝る時もあります🥺💦夜になると興奮状態になる感じで、、
日中は、どんな活動してますか?🤔
ともみ
その子によると思いますが
寝ないなーーって日は
卒乳やミルクが終わるまで
ずっとあると思います。
なるべく日光に当たるよう
お散歩したり
出掛けることを意識してました。
あとはうつ伏せしたり
両手を握らせて
腹筋的なのをしたり。笑笑
半年からは
児童館はほぼ毎日午前中いって
帰宅してご飯食べて
2、3時間寝て
お風呂
ご飯
寝る
が赤ちゃんの頃からのルーティンで
2歳前にしっかーり定着しましたよ〜!
はじめてのママリ🔰
細かくありがとうございます🥺
児童館へ毎日行くとのことで尊敬します( ; ; )!!参考にさせていただきます!!
ともみ
外に出るのが好きなので
半年〜スイミング
3歳からも色々やりました。
暇だったので😂😂
やはり出掛けると早く寝ます〜!
それは小学生になった今も同じです。
はじめてのママリ🔰
すごいです🥺🥺!!
確かに今日は数時間ですが買い物は出かけたのですが、今はぐっすり寝ているので、出掛けることは大切ですね😌
ともみ
ママが疲れてるときは
無理しなくていいけど
わたしは夜ゆっくりして
子どもと寝落ちはしたくないので
昼どれだけ
疲れさせるかが
毎日のテーマです笑笑
はじめてのママリ🔰
勉強になります😭😭!
ありがとうございます🥺