※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

【生後1ヶ月の赤ちゃんを百貨店に連れて行くのは危険ですか?】生後1ヶ月…

【生後1ヶ月の赤ちゃんを百貨店に連れて行くのは危険ですか?】

生後1ヶ月〜1ヶ月半の子どもを連れて百貨店にショッピングに行ってた方いますか?
生まれて2ヶ月ほどで、上の子の習い事の発表会があります。
子どものドレスと、自分のフォーマルなワンピースが必要です。今はお腹が大きいので試着してもよくわからず、子どもも冬用のドレスがまだ店頭にありません。
私の背がとても低いので、できれば試着をして購入したいのですが、生後1ヶ月〜1ヶ月半の子どもを連れて百貨店は感染リスクなど考えると危ないでしょうか。
ショッピングに行く時期としては12月頃で、車で行く予定です。
気にせず行っていたよ、という方いましたら滞在時間なども含め教えてください🙏(あるいは子ども預けて1人で行っていた、等)

コメント

ママリ(26)

上の子の幼児教室が百貨店にあるので夫が休みの時は下の子も連れて産後わりとすぐから行ってました😂
滞在時間はいつも大体2時間弱ですね。
ベビールームがあるので百貨店は使い勝手いいですがペンパルギーナなど流行っていたときはベビールームを使うのは控えてました。

はじめてのママリ🔰

上の子たちがいるので1ヶ月過ぎてから普通に連れ回してました💦イオンとかも半日近く滞在してました。
むしろ1.2ヶ月くらいなら、よく寝てる時期でしょうし、対面ベビーカーなら周りからの影響も少ないんじゃないでしょうか

はじめてのママリ🔰

今ちょうど1ヶ月半の子がいますが、できる限り子供は置いて買い物など行ってます💦

というのもうちの子
新生児期に熱出して入院してるんです。
それでたくさん検査して、痛そうで可哀想で、もう何かしらの感染が怖くて…

下の子つれて出かけてる方もたくさんいらっしゃるし、月齢低い頃に風邪等ひいても元気に成長してる子もたくさんいるので、結局は自己判断になるとは思いますが😭
なにかあってからは怖いので、もう少し大きくなるまではわたしは連れてきたくないです😭

さくら

1ヶ月健診終わってからは、
平日のできるだけ人が少なそうな時とかにしてますがアリオとかに行ってます!

平日、空いてそうな時間、短時間で済ませれば大丈夫だと思っています😭

少しずつ慣れていって欲しいと思っているので💦

はじめてのママリ🔰

1人目の時は生後3ヶ月ぐらいからでしたが、
2人目は1ヶ月検診の日から
色々つれていってます💦
百貨店も家の近くにあるので
頻繁に行ってます😂💦

試着するなら
誰かに預けられる環境なら
預けて行った方が
ゆっくりできるでしょうが😊💡

はじめてのママリ🔰

1ヶ月過ぎてからガンガン買い物や外食出かけてました…😂
予防接種してないと人混みは…とかすっかり忘れてて、予防接種の案内きてからヤベッと思い出しました🙄

オープンから15時までとか普通に連れ回してましたよ…
授乳室も使ったり😂

でも風邪とかはもらってないです!
上の子の幼稚園からはもらいました😭

かえこし

下の子は1ヶ月から連れ回した結果RSで入院してしまいました。
出かけたからかはわからないですが、やっぱり入院中の我が子はかわいそうで出かけまくったことを後悔しました💦

ちょこ

某百貨店で働いてますが、いらっしゃいますよ☺️
でもよく泣いてますね😂
泣き声で分かりますし🤔
私は見ちゃうタイプです😆
あっ、可愛いなと思ってですよ😍

ママリ

まとめての返事ですみません🙏
みなさまありがとうございます!参考にさせていただきます😊